子育て支援の一覧
八雲町で受けることができる子育て支援についてお知らせします。
それぞれの詳細やお問い合わせについては、「担当部署」に記載の電話番号や説明ページなどでご確認ください。
令和元年度から実施している子育て支援
種別 |
名称 |
概略 |
担当部署 |
---|---|---|---|
医療費等 | 子ども医療費助成制度 (旧名称…乳幼児等医療費助成制度) |
入院、通院、調剤、訪問看護、補装具等の費用(ただし、入院時の食事代および訪問看護基本利用料を除く)について助成します。 8月診療分より、無償化の対象年齢を、お子さんが18歳の年度末まで拡大します。 |
0137-62-2112 |
平成30年度から実施している子育て支援
種別 |
名称 |
概略 |
担当部署 |
---|---|---|---|
教育・保育 | 学校給食費無償化事業 |
4月から児童生徒の学校給食費を無料化します。
|
0137-62-2801 |
教育・保育 | 認可保育所・認定こども園・幼稚園の利用者負担金軽減事業 |
認可保育所・認定こども園・幼稚園の利用者負担金について軽減を拡大します。 平成29年度までは国基準から10%軽減していましたが、平成30年度からは30%軽減へ拡大します。 例)1・2歳児、第5階層標準時間、第1子の場合 国基準 44,500円→31,100円になります。 |
0137-62-2112 01398-2-3111 |
住宅 |
空家等対策事業 |
空家の有効活用や子育て世帯の街なか居住を推進するため、子育て世代が自ら所有している空き家を改修し、居住する場合、改修費の一部を補助します。 |
0137-62-2115 |
八雲町が実施している子育て支援
種別 |
名称 |
概略 |
担当部署 |
---|---|---|---|
手当 | 児童手当 | 0歳~3歳 15,000円 3歳~小学校修了前 第1子・2子 10,000円 第3子以降 15,000円 中学生 10,000円 ※所得制限を超えた場合は一律5,000円となります |
0137-62-2112 住民生活課児童係 (説明ページ) |
教育・保育 | 保育所 |
保護者の就労等により日中の保育を必要とする児童に対し、公立保育所・私立保育所・認可外保育所において、保育を実施します。
下記の地域保育所のお問い合わせは直接保育園へお願いします。
|
0137-62-2112 01398-2-3111 または各保育園へ |
教育・保育 | 認定こども園 |
保護者の就労等により日中の保育を必要とする児童に対し、私立認定こども園において、保育を実施します。 学校法人函館カトリック学園 認定こども園八雲マリア幼稚園 (Tel 0137-62-2267) |
0137-62-2112 または認定こども園へ |
教育・保育 | 幼稚園 |
満3歳から就学前までのお子さんに対し、私立幼稚園による幼児教育を実施します。 学校法人八雲キリスト教学園 八雲幼稚園 (Tel 0137-62-2615) |
0137-62-2112 住民生活課児童係 (保育所等一覧) (説明ページ) または各幼稚園へ |
教育・保育 | 保育料軽減 | 認可保育所、認定こども園、幼稚園の利用者負担金(保育料)について、国が定める基準額より一律3割程度を減額し、子育て家庭を支援します。また、ひとり親家庭等の場合、国が定める「同居親族の収入を合算する」ことをせず、保護者のみの収入で保育料を決定します。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係 (説明ページ) |
教育・保育 | 障害児保育 | 私立保育所に対し、障がい児について職員を加配することで受け入れ対応する場合、その職員の人件費を町が独自で補助することで、私立保育所での障がい児の受け入れを推進します。(障がい児あるいは同等の障がいを有するとして医療機関などから診断を受けたお子さんが対象です) | 0137-62-2112 住民生活課児童係 |
教育・保育 | 学童保育(放課後等健全育成事業) |
保護者が就労等により日中不在の小学生が利用する学童保育所について、その運営費を補助することで、健全な放課後や学校休業日の生活の場の提供や、保護者の就労支援を図ります。
|
0137-62-2727 |
託児 | 一時預かり「クルミ」 | 保育所等に通っていない、満1歳以上のお子さんを、有料で町保育士がお預かりします。通院やリフレッシュなどお気軽にご利用ください。 | 0137-62-2573 子育て支援センター (説明ページ) |
託児 | 子育てサポート「たっち」 | 民間任意団体。町の講習等を受けた町民が、依頼に応じて有償の集団託児等をおこないます。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係(たっち事務局) |
相談支援 | 各種相談 | 離婚、DV、虐待、子育て、不登校、ひきこもり、発達など様々な相談をお受けします。相談内容によっては、担当部署をご案内します。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係 |
医療費等 | 重度心身医療費助成制度 | 重度心身障害児について、入院、通院、調剤、訪問看護、補装具等の費用(ただし、所得に応じた自己負担額、入院時の食事代及び訪問看護基本利用料を除く)を助成します。 令和元年8月診療分より、18歳の年度末までのお子さんの医療費を無償化します。 |
0137-62-2112 住民生活課国民健康保険係 (説明ページ) |
医療費等 | ひとり親家庭等医療費助成制度 | 母子家庭、父子家庭などのひとり親家庭の方(18歳の年度末までまたは無職の児童及び両親以外に扶養されている児童は満20歳の月末まで)について、入院、通院、調剤、訪問看護、補装具等の費用(ただし、所得に応じた自己負担額、入院時の食事代及び訪問看護基本利用料を除く)を助成します。 令和元年8月診療分より、18歳の年度末までのお子さんの医療費を無償化します。 |
0137-62-2112 住民生活課国民健康保険係 (説明ページ) |
医療費等 | 養育医療給付事業 | 未熟児等の養育医療費について、家庭の所得に応じて医療費を給付します。乳幼児医療助成制度と振替えるため、医療費について実質窓口負担はありません。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係 |
医療費等 | 小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業 |
小児慢性特定疾病と診断されたお子さんについて、在宅で日常生活を送るために必要な用具の購入費用を、家庭の所得に応じて給付します。 |
0137-62-2112 住民生活課児童係 |
子育て支援 | あそびの広場、なかよし広場 | 子育て中の親子へ遊び場と遊びを提供し、参加者同士の交流を深めます。 | 0137-62-2573 子育て支援センター (説明ページ) |
子育て支援 | 子育てサロン | 子育てに関する情報提供や、お子さんやご家族に対する交流の場の提供を行います。 | 0137-62-2573 子育て支援センター (説明ページ) |
子育て支援 | スマイル育児教室 | 子育てに関する情報提供や、イベントを企画してお子さんやご家族に対する交流の場の提供を行います。 | 0137-62-2573 子育て支援センター (説明ページ) |
子育て支援 | 子育てサークル | 八雲町内の子育てサークル(自主グループ)について、情報提供やおもちゃの貸し出しなどで支援します。 | 0137-62-2573 子育て支援センター (説明ページ) |
障がい児支援 | 療育 | ことばや発達の遅れが気になる就学前までのお子さんに対して、個別療育を実施します。 | 0137-63-4622 子ども発達支援センター (説明ページ) |
障がい児支援 | 育ちと学び応援のファイル「カラフル」 | お子さんの情報を進学先やサービス事業所等と共有し、受診歴や成長の記録をご家族が管理するためのカルテを無料でお渡しします。 | 0137-63-4622 子ども発達支援センター (説明ページ) |
障がい児支援 | 障害児通所給付事業 | 町内外の児童発達支援や放課後等デイサービスについて、利用にあたって必要な支給認定を行います。利用料金は家庭の所得に応じます。 |
0137-64-2111 |
障がい児支援 | 八雲町重度障がい児通学費助成事業 | 重度障がい児に対する登下校に係るタクシー運賃の助成をします。 |
0137-64-2111 |
母子福祉 | おめでとうコール | 出生児のお母さんに対して、地区担当保健師が電話・相談を行います。 |
0137-64-2111 01398-2-3111 |
母子福祉 | ほっとママの会 | 育児しているお母さんの相談や産後の息抜きをする場の提供をします。
|
0137-64-2111 |
医療 | 股関節脱臼検査 | 生後3~4か月の乳児に対しレントゲン検査及び医師診察を行います。【八雲総合病院にて実施】 |
0137-64-2111 01398-2-3111 |
医療 | 乳幼児健康診査 | 発育・発達状況の確認と病気の早期発見・早期治療を目的とした健康診査を行います。(3か月児・1歳6か月児・3歳児・5歳児) |
0137-64-2111 01398-2-3111 |
医療 | 乳幼児相談 | 発育・発達状況を確認し、ご家族の悩みや不安相談にお答えし、、お子さんの健やかな成長を支援します。(6か月児・9か月児・1歳児) |
0137-64-2111 01398-2-3111 |
医療 | 乳幼児等予防接種 | 予防接種法に規定する予防接種を実施します。(ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・ロタ・BCG・水痘・MR・日本脳炎・二種混合) | 0137-64-2111 保健福祉課健康推進係 01398-2-3111 |
医療 | 歯科検診・フッ素塗布 | 歯科検診、フッ素塗布、ブラッシング・生活・食事指導を行います。 (1歳6か月児から就学まで) |
0137-64-2111 保健福祉課健康推進係 01398-2-3111 |
奨学金等 | 就学援助 | 学用品費 小学校11,420円 中学校22,320円 通学用品費 2,230円等 ※支給金額は変更する可能性があります。 |
0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 (説明ページ) |
奨学金等 | 八雲町奨学金 | 高等学校 10,000円(月額) 高等専門学校 15,000円(月額) 大学・短期大学 20,000円(月額) 専修学校高等課程 10,000円(月額) 専修学校 専門・一般課程 20,000円(月額) |
0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 |
奨学金等 | 八雲町農漁業及び商工業後継者養成奨学費補助 | 高等学校・高等専門学校 10,000円(月額) 大学・短期大学 20,000円(月額) |
0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 |
教育 | 幼児教育講演会、家庭教育支援講座 | 子育てに関する学習会、ワークショップなどを開催しています。 |
0137-63-3131 |
教育 | 家庭教育講演会 | 家庭教育に関する講演会を開催しています。 | 0137-63-3131 教育委員会社会教育課社会教育係 (説明ページ) |
施設 | 図書館 | 工作会、映画会、どうわの日、人形劇公演、ブックスタート事業、移動図書の巡回など | 0137-62-2507 八雲町立図書館 (説明ページ) |
施設 | 総合体育館 | 総合体育館の施設開放、スポーツイベント、スポーツ少年団、プール教室、スキー教室など | 0137-62-2141 八雲町総合体育館 (説明ページ) |
施設 | 道立公園「噴火湾パノラマパーク」の無料開放 | 八雲町が指定管理者として管理している施設を無料開放しています。屋外アスレチックや雨天時も濡れずに楽しめる屋内キッズパークなどがあります。 |
0137-65-6030 |
施設 | 児童公園 | 八雲町が設置者として管理・開放している公園です。 | 0137-65-6030公園緑地推進室 (説明ページ) |
施設 | 施設利用料減免 | 子どもが主である育児サークル等の利用について、施設利用料を減免しています。(総合体育館、相生スポーツホールなど) | 0137-62-2141 八雲町総合体育館 0137-62-2573 子育て支援センター |
北海道等が実施する子育て支援
種別 |
対象 |
名称 |
概略 |
担当部署 |
---|---|---|---|---|
手当 | 障がい児 | 特別児童扶養手当 | 精神または身体に障がいのある20歳未満の障がい児を養育する保護者に対し、障がいの程度に応じ手当が支給されます。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係 (説明ページ) |
手当 | 障がい児 | 障害児福祉手当 | 精神または身体に重度の障がいがあり、日常生活で常に介護が必要な20歳未満の児童を養育する保護者に手当が支給されます。 | 0137-64-2111 保健福祉課障がい者福祉係 |
手当 | ひとり親家庭等 | 児童扶養手当 | 18歳到達後最初の3月31日までの子ども(または障害を有する満20歳までの子ども)を養育するひとり親等に対し、手当が支給されます。 | 0137-62-2112 住民生活課児童係 (説明ページ) |
相談支援 | 障がい児など | 函館児童相談所の巡回児童相談 | 函館児童相談所による巡回児童相談です。知的障害・発達障害等に関する心理判定員による判定や、児童福祉司による助言などを無料で受けることができます。療育手帳の申請・更新にあたっての判定を受けることができます。 | 0137-63-4622 子ども発達支援センター (説明ページ) |
相談支援 | いたずらっこの会 | おしま地域療育センターの言語聴覚士など専門員による相談、助言を無料で受けることができます。 | 0137-63-4622 子ども発達支援センター (説明ページ) |
|
奨学金等 | 障がい児 | 特別支援教育就学奨励費 | 学用品費・通学用品費小学校5,710円 中学校11,160円 ※支給金額は変更の可能性有 ※就学援助を受給している世帯は対象となりません。 |
0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 |
相談支援 | 障がい児等 | 巡回教育相談 | 道立特別支援教育センターによる巡回教育相談。次年度就学予定で気がかりのある子どもについて、相談、検査、助言を無料で行います。 | 0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 |
相談支援 | 障がい児等 | 渡島教育局管内専門家チーム巡回相談 | 幼稚園、小中学校、高等学校及び保育所からの申し出に応じ、障がいのある子どもへの望ましい教育的対応について指導します。
|
0137-63-3131 教育委員会学校教育課学校教育係 |