あそびの広場・なかよし広場のお知らせ
あそびの広場
子育て中の親子へ遊び場と遊びを提供し、参加者同士の交流を深めます!ぜひ、遊びに来てください。お待ちしております!
◎7月8日(火曜日)あそびの広場「あわあわあわハンド遊び」を開催しました。
たらいにぬるま湯を張り、固形石鹸をスポンジを使用して泡立て、たらいいっぱいにモコモコの泡を作りました。たらいには手だけを入れて遊ぶ予定でしたが、モコモコ楽しく…たらいの中へ入って遊ぶお子さんもいました。初めは抵抗があったお子さんも時間が経つと慣れ、自分の足に泡をぬりぬり泡パックのようでした。今回、子育てサポート「たっち」の皆さんにもお越しいただき、お母さんとお子さんと遊ぶ様子を傍で見守りながら、お手伝いして頂きました。参加された皆さんから「楽しかった~!」という声が聞かれ、開催して良かったです。ありがとうございました。
令和7年度 日程について
・4月24日(木曜日)(1)「こいのぼりを作ろう」 終了
・6月26日(木曜日)(2)「ベビータッチケア」 終了
・7月8日(火曜日)(3)「あわあわハンド遊び」 終了
・10月30日(木曜日)(4)「ハロウィンを楽しもう」
・12月4日(木曜日)(5)「クリスマス製作」
・令和8年1月29日(木曜日)(6)「節分製作」
〈申し込み・問い合わせ〉
八雲町子育て支援センター 相生町29-9 Tel:0137-62-2573
なかよし広場
地域で暮らしている親子の皆さんへ、遊び場と遊びを提供し、参加者同士の交流を深めます!ぜひ、遊びに来てください。お待ちしております!
◎9月18日(木曜日)inやまざき「動物小物入れを作ろう」を開催しました。
山崎にお住いの2組の親子と、一般開放に遊びに来たり、あそびの広場や子育てサロン等に参加されている6組の親子が、なかよし広場にも遊びに行きたい!ということで、合わせて8組の参加がありました。今回は、牛乳パックと柄折り紙を使用した、動物小物入れを作りました。うさぎの顔を自由に描いてもらったり、牛乳パックの側面に柄折り紙やクラフトパンチで型抜きをした星やお花などを張り付けましたが、とても個性的な作品に仕上がりました。作業をしながらおしゃべりを楽しみ、リフレッシュの時間にもなったことと思います。ご参加いただきありがとうございました!
令和7年度 日程について
・inやまざき 6月11日(水曜日) 終了
・inくまいし「SUNSUN」 8月1日(金曜日) 終了
・inやまざき 9月18日(木曜日) 終了
・inおとしべ 10月23日(木曜日)
〈申し込み・問い合わせ〉
八雲町子育て支援センター 相生町29-9 Tel:0137-62-2573