ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 政策推進課 > 八雲町地域公共交通活性化協議会

八雲町地域公共交通活性化協議会

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年5月2日更新

「八雲町地域公共交通活性化協議会」とは

 八雲町内における地域公共交通の確保方策等について検討するための協議会で、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第6条、道路運送法施行規則第9条の2に基づくものです。具体的には、次の事項を協議します。

  1. 八雲町内における地域公共交通の在り方に関すること

  2. 地域公共交通計画の作成及び変更に関すること

  3. 地域公共交通計画の実施に関すること

  4. 地域公共交通計画に掲げる事業の実施に関すること

  5. 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃・料金等に関すること

  6. 町が運営する有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関すること

  7. 前各号に掲げるもののほか、協議会が必要と認めること

 八雲町公共交通網形成計画についてはこちら
 八雲町公共交通網形成計画(令和6年3月改訂版)についてはこちら

令和7年度 八雲町地域公共交通活性化協議会の開催状況

令和7年度第1回 八雲町地域公共交通活性化協議会(書面開催)

令和6年度 八雲町地域公共交通活性化協議会の開催状況

令和6年度第3回 八雲町地域公共交通活性化協議会(対面開催)

令和6年度第2回 八雲町地域公共交通活性化協議会(書面開催)

令和6年度第1回 八雲町地域公共交通活性化協議会(書面開催)

令和5年度 八雲町地域公共交通活性化協議会の開催状況

令和5年度第3回 八雲町地域公共交通活性化協議会

  • 日時:令和6年1月10日(水曜日)  午後2時00分
  • 場所:八雲町役場2階 第1・第2会議室
  • 協議事項1 地域公共交通確保維持改善事業に関する評価について (資料1)
  • 報告事項1 八雲町地域公共交通網形成計画の業務変更について  (資料2)

会議資料 次第 [PDFファイル/54KB] 出席者名簿 [PDFファイル/102KB] 資料1 [PDFファイル/639KB] 資料2 [PDFファイル/331KB]

会議録 会議録 [PDFファイル/109KB]

 

令和5年度第2回 八雲町地域公共交通活性化協議会

  • 日時:令和5年6月26日(月曜日)  午後1時30分
  • 場所:八雲町役場2階 第1・第2会議室
  • 協議事項1 地域内フィーダー系統確保維持計画認定申請について (資料1)
  •     2 自家用有償旅客運送について            (資料2)
  • 報告事項1 八雲町地域公共交通網形成計画の進捗状況について  (資料3)
  •     2 八雲町地域公共交通実証実験アンケート結果について (資料4)
  •     3 八雲町地域公共交通網形成計画の次期計画策定について(資料5)

 会議資料 次第 [PDFファイル/65KB] 出席者名簿 [PDFファイル/132KB] 資料1 [PDFファイル/2.91MB] 資料2 [PDFファイル/8.21MB] 資料3 [PDFファイル/451KB] 資料4 [PDFファイル/1.22MB] 資料5 [PDFファイル/136KB]

 会 議 録 議事録 [PDFファイル/261KB] 

 

 

 

令和5年度第1回 八雲町地域公共交通活性化協議会

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)