ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 社会教育課 > (参加者募集)女性活動リーダー養成国内研修

(参加者募集)女性活動リーダー養成国内研修

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年2月18日更新

女性活動リーダー養成国内研修

趣旨

 お互いに支え合い、心豊かに暮らしていけるまちをめざして、地域で支え合いやまちづくりに取り組んでいる団体等の活動などについて研修視察を行い、今後の地域における女性活動の活性化を促進する。

主催

八雲町教育委員会

主管

八雲町女性連絡会議「やくもレディースネット」

研修期間

令和7年3月18日(火曜日)~3月20日(木曜日・祝日)

視察地

岩手県上閉伊郡大槌町、陸前高田市

内容

1.研修先 (注意)詳細は、研修団の事前研修で決定します。

  • 大槌町吉⾥吉⾥地区の⽅々によるミニレクチャーと体験談の聴講「避難行動と避難所運営(吉里吉里)について」
  • 大槌伝承の館にて⼤槌語り継ぐ会の方による体験談の聴講「町⽅被災体験と避難所運営について」
  • 車座談義「被災体験と避難所運営そして復興の苦難」
  • 町⽅地区避難所経験者によるミニレクチャーと⾞座懇談会
  • 東⽇本⼤震災津波伝承館の視察
  • 陸前⾼⽥市内各災害遺構、岩手大学グローバル・キャンパス視察

2.事前研修 3月7日(金曜日)18時より八雲町公民館にて予定(参加者と日程を相談し決定します)

​3.  事後研修 報告書作成及び報告会

募集人員

八雲町在住の女性 3名以内

参加資格

  1. 女性団体、グループ、サークルより推薦された女性
  2. 町内に居住し、女性活動に関心ある女性
  3. 研修終了後、まちづくり活動での活躍が期待される女性

参加決定

団体推薦書または個人参加申し込み書により決定する。

申込期限

令和7年3月4日(火曜日)

申込方法

八雲町教育委員会社会教育課(公民館内)へ、下記いずれかの様式により提出してください。

研修参加団体推薦書(別記様式1) [Wordファイル/35KB]
研修参加個人申込書(別記様式2) [Wordファイル/34KB]

参加者負担金

30,000円程度(町助成金96,000円)