ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 政策推進課 > 平成28年度町民意見公募手続(パブリックコメント)

平成28年度町民意見公募手続(パブリックコメント)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年2月1日更新

【更新履歴】

更新日

更新内容

募集期間

3月7日

八雲町移動支援事業実施要綱の改正(案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

3月7日

八雲町森林整備計画変更計画書(案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

3月6日

八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン(素案)について
町の考え方[PDFファイル/86KB]

募集終了

1月5日

平成28年度行政評価について
↠意見はありませんでした

募集終了

1月5日

八雲町パークゴルフ場条例改正について
↠意見はありませんでした

募集終了

1月5日

八雲町指定地域密着型(介護予防)サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について
↠意見はありませんでした

募集終了

1月5日

八雲町交通安全計画(素案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

1月5日

八雲町下水道事業経営戦略および八雲町農業集落排水事業経営戦略(素案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

12月5日

八雲町空家等対策計画(案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

11月17日

八雲町公共施設等総合管理計画(素案)について
↠意見はありませんでした

募集終了

10月3日

八雲町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱の制定について
↠意見はありませんでした

募集終了

9月1日

第8期分別収集計画の策定について
↠意見はありませんでした

募集終了

募集中の案件に関する情報

終了した案件に関する情報

案件名 八雲町移動支援事業実施要綱の改正(案)について

提出の主旨

 外出や移動が困難な障がい者に対してヘルパーが付き添い、介助を行う「移動支援事業」は、既に八雲町移動支援事業実施要綱として制度化していますが、主に通学や通所に利用できないこと、対象者に偏りがあること、という2点を改善しようとするものです。
意見の募集期間

 平成29年2月6日(月曜日)~平成29年3月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に住所を有していなくても、町内の事業所で働いているまたは学んでいる方
  3. 町内に住所を有していなくても、八雲町から障害福祉サービスの支給決定を受けている方
  4. 町内で活動する法人、団体

(いずれも年齢制限はありません。)

留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
「提出できる方」に該当する方は、事業所または学校等の名称を記載願います。
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所への備え付け
    • 保健福祉課(シルバープラザ)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 住民生活課(役場)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 保健福祉課(シルバープラザ)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 住民生活課(役場)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3117
    八雲町栄町13 番地1 シルバープラザ内
    八雲町保健福祉課障がい者福祉係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-63-4411
  4. 電子メール
    hoken@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 ↠意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

保健福祉課障がい者福祉係
hoken@town.yakumo.lg.jp
0137-64-2111月01日37-63-4411

案件名 八雲町森林整備計画変更計画書(案)について

提出の主旨

 市町村森林整備計画は、都道府県知事がたてる地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が、5年ごとに作成する10年間の計画であり、市町村における森林関連策の方向や森林所有者が行う伐採や造林等の森林施業に関する指針等を定めているものです。
 八雲町では、平成27年度を計画始期とする10年間の森林整備の八雲町森林整備計画を策定していますが、渡島檜山地域森林計画が変計画に適合するように八雲町森林整備計画を変更するものです。
意見の募集期間

 平成29年2月3日(金曜日)~平成29年3月3日(金曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に住所を有していなくても、八雲町内に山林を所有している方
  3. 町内の事業所で働いているまたは学んでいる方
  4. 町内で活動する法人、団体
(いずれも年齢制限はありません。)
留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
「提出できる方」に該当する方は、事業所または学校等の名称を記載願います。
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所への備え付け
    • 農林課(役場)
    • 産業課(熊石総合支所)
    • 落部支所

※計画概要図は役場農林課(林業係)で閲覧できます。
【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 農林課(役場)
    • 産業課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    • 〒049-3192
    • 八雲町住初町138番地 八雲町農林課林業係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2149
  4. 電子メール
    norin@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

農林課林業係
norin@town.yakumo.lg.jp
0137-62-2203月01日37-62-2149

案件名 八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン(素案)について

提出の主旨

 日本の原子力を含むエネルギー自給率は2010年で19.9%となっており、現状ほとんどのエネルギー資源を海外に頼っている状況にあります。また、自律的に資源を確保することが難しいといった根本的な脆弱性を抱えております。
 さらに、地球温暖化の原因となりうる二酸化炭素の排出量はエネルギー起源のもので2035年までに現状よりさらに20%増加すると予測されています。
 町ではこういった問題は単に国や都市部の問題とするのではなく、地域の生活や経済活動においても大量のエネルギーを消費している現状を鑑み、この問題に対して地域レベルでも取り組むことが可能な取り組み手法の一つとして「再生可能エネルギー」の導入が有効であり、再生可能エネルギーの導入は「地域振興」にも有効であると考えております。
 これを受け、八雲町では再生可能エネルギー導入に向けた基本的な考えと方向性を示すとともに、地域特性を活かした導入促進のための手法を取りまとめた「八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン」を策定するものです。
意見の募集期間

 平成29年1月13日(金曜日)~平成29年2月13日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に住所を有していなくても、町内の事業所で働いているまたは学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(いずれも年齢制限はありません。)
留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
「提出できる方」に該当する方は、事業所または学校等の名称を記載願います。
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所への備え付け
    • 八雲町役場商工観光労政課
    • 熊石総合支所産業課
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 八雲町役場商工観光労政課
    • 熊石総合支所産業課
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-319
    八雲町住初町138番地 八雲町役場商工観光労政課 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2149
  4. 電子メール
    shouko@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 1件 町の考え方[PDFファイル/86KB]

担当部局
e-mail
Tel/Fax

商工観光労政課商工観光係
shouko@town.yakumo.lg.jp
0137-62-2116/0137-62-2149

案件名 平成28年度行政評価について

提出の主旨

 地方自治体において、地方主権型社会への転換などの大きな流れの中で、市町村が担う責務が今後も重くなる一方、厳しい財政状況の中で自主自立の基本に立った諸施策を進めるために、行財政運営の一層の工夫や改革が求められています。
 八雲町においては、町民との協働の行政経営を目指して、町民の視点を生かした事務事業の実施、説明責任の徹底、職員の意識改革の3点を主眼に置いて行政評価を行い評価の結果については予算編成や施策の検討などに反映させることになります。
 今年度は、平成27年度に実施した78事務事業について行政評価を行い、目的や役割、必要性を検証し、町民と職員との共通認識のもとで、より効率的、効果的な事務事業の執行が行えるよう、町民から寄せられた意見を今後の事務事業の改善に結びつけるため実施します。
意見の募集期間

 平成29年1月5日(木曜日)~平成29年2月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に住所を有していなくても、町内の事業所で働いているまたは学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(いずれも年齢制限はありません。)
留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
「提出できる方」に該当する方は、事業所または学校等の名称を記載願います。
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
    資料「平成28年度事務事業」
  2. 次の場所への備え付け
    • 行財政改革推進室(役場)
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 行財政改革推進室(役場)
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138番地
    八雲町行財政改革推進室推進係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    kikaku@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

行財政改革推進室推進係
kikaku@town.yakumo.lg.jp
0137-62-2300/0137-62-2120

案件名 八雲町パークゴルフ場条例改正について

提出の主旨

 噴火湾パノラマパークパークゴルフ場には、噴火湾コース、パノラマコース、ファミリーコースがあります。親子連れなどがより安全かつ気軽にプレーできるよう小学生以下については、ファミリーコースのみに利用を限定するとともに利用料を改正するものです。
 噴火湾パノラマパークコースは、熟練者の利用が多く、打球速度が速いなど危険もあるため、安全面を考慮し、小学生以下の利用を規制し、また、家族連れなどがより安全、気軽に短時間でプレーが楽しめるよう新たな利用料を設定します。
(遊楽部パークゴルフ場、くまいしパークゴルフ場について、利用方法の変更はありません)
意見の募集期間

 平成29年1月5日(木曜日)~平成29年2月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
    資料「八雲町パークゴルフ場条例改正の概要[PDFファイル/71KB]
  2. 次の場所へ備え付け
    • 公園緑地推進室(パノラマパーク内)
    • 建設課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 公園緑地推進室(パノラマパーク内)
    • 建設課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3117 八雲町浜松368-8
    公園緑地推進室 宛
  3. ファクシミリ
    0137-65-6031
  4. 電子メール
    panorama@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

公園緑地推進室
panorama@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137-65-6030
Fax:0137-65-6031

案件名 八雲町指定地域密着型(介護予防)サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について

提出の主旨

 介護保険法の改正が行われ、平成28年4月1日より通所介護のうち小規模な通所介護(利用定員が18人以下)については、新たな地域密着型サービスである「地域密着型通所介護」として位置付けられました。それに伴い、当町の条例について当該サービスに関する基準等について、追加等行う必要があることから、条例の一部の改正を行うものです。
 国の基準省令と同一の内容で条例改正を行うことを基本としますが、本町独自基準案を規定していることから、広く町民の皆さまのご意見を伺うためにパブリックコメント(意見公募)を実施いたします。
意見の募集期間

 平成29年1月5日(木曜日)~平成29年2月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
    • 資料1[PDFファイル/72KB]
      「八雲町指定地域密着型(介護予防)サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」の一部改正(素案)概要について
    • 資料2[PDFファイル/182KB]
      「八雲町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例」及び「八雲町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例」の一部改正について(素案)
    • 資料3[PDFファイル/39KB]
      【参考資料】条例の体系
  2. 次の場所へ備え付け
    • 保健福祉課介護保険係(シルバープラザ)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 保健福祉課介護保険係(シルバープラザ)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3117 八雲町栄町13-1
    八雲町保健福祉課介護保険係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-63-4411
  4. 電子メール
    hoken@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

保健福祉課介護保険係
hoken@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137-64-2111(直通)
Fax:0137-63-4411

案件名 八雲町交通安全計画(素案)について

提出の主旨

 本計画は、八雲町における交通安全対策全般における交通安全対策全般にわたる総合的かつ長期的な施策方向を示すものです。
  道の計画見直しに歩調を合わせ、平成28年度から平成32年度までを計画期間として、本計画を策定しようとするものです。
意見の募集期間

 平成29年1月5日(木曜日)~平成29年2月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
    資料「八雲町交通安全計画(素案)について[PDFファイル/263KB]
  2. 次の場所へ備え付け
    • 総務課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 総務課庶務交通係
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138
    八雲町役場 総務課庶務交通係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    soum@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 ;↠意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

総務課庶務交通係
soum@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137‐62‐2111(直通)
Fax:0137-62-2120

案件名 八雲町下水道事業経営戦略および八雲町農業集落排水事業経営戦略(素案)について

提出の主旨

 八雲町の下水道(農業集落排水を含む)事業は、施設の整備がほぼ完了し、事業運営も円滑に行われてきていますが、近年では、人口減少による汚水排出量の減少により下水道使用料収入が減少している一方、下水道施設の経年劣化が進み、今後は施設の修繕や更新にかかる費用が増加していく見込みであり、厳しい経営事情となっていくことが予想されます。 そのような厳しい状況が予想されていますが、下水道は快適な日常生活を送るために欠かすことのできないものであり、将来にわたって持続・安定的に事業運営を行っていく必要があることから、中長期的な視点に立ち、計画的かつ効率的な事業運営を行うことが求められます。
 このことから、八雲町下水道事業の今後10年間の基本計画として、「八雲町下水道事業経営戦略」および「八雲町農業集落排水事業経営戦略」の素案を策定しようとするものです。
意見の募集期間

 平成29年1月5日(木曜日)~平成29年2月6日(月曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所へ備え付け
    • 環境水道課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 環境水道課下水道管理係
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138
    八雲町役場 環境水道課下水道管理係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    kankyou@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

環境水道課下水道管理係
kankyou@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137‐63‐2020(直通)
Fax:0137-62-2120

案件名 八雲町空家等対策計画(案)について

提出の主旨

 空家等は地域の住民へ与える影響が大きいことから重要な政策課題となっています。国は、「空家等対策の推進に関する特別措置法」を制定、公布(平成26年11月17日)し、市町村が空家等の対策を取り組むための法的根拠を整備しました。また、「空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針(以下「基本指針」という。)を示し、市町村は必要に応じて「空家等対策計画」を策定し、各地域内の空家等に対する行政としての基本姿勢を住民に対して示しつつ、空家等の活用策についても併せて検討することが望ましいとしています。
   これを受け八雲町においても、空家等対策について町民に広く周知し、また、空家等の対策をより計画的に進めるため、「八雲町空家等対策計画」を策定するものです。
意見の募集期間

 平成28年12月5日(月曜日)~平成29年1月6日(金曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所へ備え付け
    • 建設課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 建設課
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138
    八雲町役場 建設課 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    kensetsu@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

建設課
kensetsu@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137‐62‐2115(直通)
Fax:0137-62-2120

案件名 八雲町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱の制定について

提出の主旨

 介護保険制度の改正により。これまで一律の基準で提供されていた介護予防給付の一部が市町村が実施する地域支援事業へ移行し「介護予防・日常生活支援総合事業」が創設されました。これに伴い、実施に必要な事項に関して要綱で定めるものです。
 広く町民の方のご意見を参考にすべくパブリックコメント(意見公募)を実施いたします。
意見の募集期間

 平成28年10月3日(月曜日)~平成28年11月2日(水曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. )町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所へ備え付け
    シルバープラザ介護保険係・住民生活課・熊石総合支所住民サービス課・落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • シルバープラザ介護保険係
    • 住民生活課
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3117 八雲町栄町13-1
    八雲町保健福祉課介護保険係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-63-4411
  4. 電子メール
    hoken@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

保健福祉課介護保険係
hoken@town.yakumo.lg.jp
0137-64-2111月01日37-63-4411

案件名 第8期分別収集計画の策定について

提出の主旨

 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(平成7年法律第112号。以下「容器包装リサイクル法」という。)第8条に規定する市町村分別収集計画については、3年ごとに、5年を一期として策定するものとされています。
 このため、平成28年度中に、平成29年4月を始期とする第8期(平成29~33年度)の市町村分別収集計画を策定しようとするものです。 このような経緯から、このたび「第8期分別収集計画」の素案を策定しました。広く町民の皆様から意見をお聞きするためパブリックコメントを実施します。
意見の募集期間

 平成28年9月1日~平成28年9月30日まで

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に住所を有していなくても、町内の事業所で働いているまたは学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(いずれも年齢制限はありません。)
留意事項 意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
「提出できる方」に該当する方は、事業所または学校等の名称を記載願います。
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
    資料「第8期分別収集計画[PDFファイル/355KB]
  2. 次の場所への備え付け
    • 環境水道課(役場)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 環境水道課(役場)
    • 住民サービス課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138番地
    八雲町環境水道課環境衛生係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    kankyou@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした

担当部局
e-mail
Tel/Fax

八雲町環境水道課環境衛生係
 kankyou@town.yakumo.lg.jp
0137-63-2020/0137-62-2120

案件名 八雲町公共施設等総合管理計画(素案)について

提出の主旨

 当町では、高度経済成長期からバブル期にかけて、多くの公共施設を整備してきましたが、これら多くの施設は建設から20年以上が経過し、経年劣化による老朽化を順次迎えます。限られた財源の下で公共施設をどのように運営、維持していくのか、これらの課題に対応するために「八雲町公共施設等総合管理計画(素案)」を策定いたしました。
 広く町民の方のご意見を参考にすべくパブリックコメント(意見公募)を実施いたします。
意見の募集期間

 平成28年11月17日(木曜日)~平成28年12月16日(金曜日)

提出できる方
  1. 町内に住所を有する方
  2. 住所を有していなくても、町内の事業所で働いている、または学んでいる方
  3. 町内で活動する法人、団体
(年齢の制限はありません。)
留意事項  意見の提出にあたっては、書面に必ず下記の事項を記載願います。記載がない場合は、取り扱いできませんのでご留意願います。また、電話での受付は取扱いたしません。
  1. 住所
  2. 氏名(法人その他団体の場合は、名称及び代表者名)
  3. 連絡先電話番号
※上記の個人情報は、本件の内部管理のみに使用します。また、提出意見及び検討結果の公表にあたっては、上記個人情報を公表することはありません。
資料の入手方法・意見提出様式

【資料の入手方法】

  1. 町ホームページからダウンロード
  2. 次の場所へ備え付け
    • 行財政改革推進室(本庁舎2階)
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所

【意見提出様式】

意見の提出先
  1. 書面の持参
    • 行財政改革推進室(本庁舎2階)
    • 地域振興課(熊石総合支所)
    • 落部支所
  2. 書面の郵送
    〒049-3192 八雲町住初町138
    八雲町役場行財政改革推進室推進係 宛
  3. ファクシミリ
    0137-62-2120
  4. 電子メール
    kikaku@town.yakumo.lg.jp
提出意見件数及び結果の公表 意見はありませんでした。

担当部局
e-mail
Tel/Fax

行財政改革推進室
kikaku@town.yakumo.lg.jp
Tel:0137-62-2300(直通)
Fax:0137-62-2120

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)