夏休みのがんばり
夏休み作品展 はじまる

1階 多目的室で 作品展が 始まりました

混雑をさけるため 休み時間ごとに
鑑賞できる学年を 指定しています

多くの作品が 子どもたちの目を ひきつけます

何を作ったか 何をつかったか どのように作ったか

作品カードとともに 展示しています

こちらは 3年生の作品 牛乳パックで作った
「時計台」 と 「モルック」
「モルック」は フィンランドで 開発されたスポーツ…

5年生の 「イルミネーションライト」 と 「観覧車」
「観覧車」は すべて割りばし
何本くらい使ったのかな

高学年になると 調べものが 増えてきます

実験の結果を 模造紙にまとめています

おっと 次の休み時間になりました
3年生が 作品会場に入ってきました

お互いに感じたことを 交流していました
夏休み中のがんばりが 作品会場にあふれて
います 作品展は 来週も続きます

バイ バイ また見てくださいねー
