ピア・サポート集会
悩み解決のために

ブレインストーミングの手法で意見を出し合う
1月24日(金曜日)、互いに相談しあい、支えあえる学校にしようと、生活保体委員主催の、ピア・サポート集会が開かれました。今回は、「よしくん(仮名)」の「早寝早起きができない」という悩みに対して、グループでできるだけたくさん解決案を出す活動を行いました。「早めに電気を暗くするといい」とか、「アイマスクをつけたらどうだろう」「ゲームを捨ててしまえばいい」「目覚ましを10個つける」など、全員がアイディアをたくさん出し、お互いの意見をしっかり聴きあう姿が見られました。
全グループの発表後、よしくん役の岡田さんが、出された意見の中からよかったものを発表すると、採用されたグループへ拍手が送られていました。
全グループの発表後、よしくん役の岡田さんが、出された意見の中からよかったものを発表すると、採用されたグループへ拍手が送られていました。
