新入生体験入学
外国語と技術の授業を体験
11月9日(木曜日)新入生体験入学が行われ、次年度入学予定の6年生児童8名が来校し、中学校の授業を体験しました。





4月の入学を待っています
この体験入学は、4月からの学校生活に見通しをもって向かえるようにしてほしいと企画されたものです。
この日は、二つの教科体験授業を行い、外国語の授業では、「~してください」という英語表現を、カードを使った活動を通して学んでいました。
また、技術の授業では木工について学び、ドリルを使った木製のペン立て製作をしました。
授業後、下校する際には代表児童から、お礼の言葉があり、「来年4月にお世話になります。その時はよろしくお願いします。」とはきはきと丁寧に挨拶をする様子が印象的でした。
中学校職員一同、皆さんの入学を心よりお待ちしています。
この日は、二つの教科体験授業を行い、外国語の授業では、「~してください」という英語表現を、カードを使った活動を通して学んでいました。
また、技術の授業では木工について学び、ドリルを使った木製のペン立て製作をしました。
授業後、下校する際には代表児童から、お礼の言葉があり、「来年4月にお世話になります。その時はよろしくお願いします。」とはきはきと丁寧に挨拶をする様子が印象的でした。
中学校職員一同、皆さんの入学を心よりお待ちしています。