夏休み体験ボランティア
保育士の仕事を体験
八雲町社会福祉協議会熊石支所のボランティア事業に本校生徒が参加


7月25日(火曜日)~27日(木曜日)の3日間、くまいし保育園にて、夏休み体験ボランティア事業が行われました。
この事業は、八雲町社会福祉協議会熊石支所が主催し、行われるのはコロナ感染対応で4年ぶり。
本校からは、夏休み中の5名の生徒が参加。一日3名ずつ保育園へ伺い、保育士のお手伝いを体験しました。
参加した生徒たちは、元気な園児たちに囲まれ、鬼ごっこをしたり、プールでの水遊びをしたりと、楽しく交流する中で、保育の現場と福祉について知るよい機会としていたようです。
この事業は、八雲町社会福祉協議会熊石支所が主催し、行われるのはコロナ感染対応で4年ぶり。
本校からは、夏休み中の5名の生徒が参加。一日3名ずつ保育園へ伺い、保育士のお手伝いを体験しました。
参加した生徒たちは、元気な園児たちに囲まれ、鬼ごっこをしたり、プールでの水遊びをしたりと、楽しく交流する中で、保育の現場と福祉について知るよい機会としていたようです。