平成30年9月号
※八雲町ホームページ版のみ白黒を一部カラーで掲載しています。
ページ |
内容 |
1<外部リンク> |
○表紙
故郷の鼓動、まちに響く!
熊石地域伝説の例大祭
|
2<外部リンク> |
○お知らせ
小牧市×八雲町 交流30周年
~すばらしい交流 これからも~
|
3<外部リンク> |
○お知らせ
・平成30年 住宅・土地統計調査を実施します
・合併処理浄化槽設置補助の募集について
・処理費用無料 廃小型家電の拠点回収について
・複十字シール募金(結核・肺がん予防運動)のお願い
・宝くじ助成金で「関内大黒山」を整備 |
4<外部リンク> |
○お知らせ
・エキノコックス症検診を受けましょう
・八雲商工会からのお知らせ
-「創業セミナー」開催について
・「おもいやりカフェ」を開店します |
5<外部リンク> |
○お知らせ
・障がい者雇用促進フェア2018開催
・がんサロン(茶話会)のお知らせ
・子育て支援センターからお知らせ
-あそびの広場 走って遊ぼう!
-あそびの広場 ハロウィンを楽しもう!
・「まちづくりカフェ」を開催します |
6<外部リンク> |
○お知らせ
・公売のお知らせ ショベル・ローダー売り払い
・協力隊奮闘日記 |
7<外部リンク> |
○お知らせ
・北海道新幹線(八雲地域)情報コーナー |
8<外部リンク> |
○お知らせ
・町営住宅入居者募集
・入札(見積合わせ)結果
|
9<外部リンク> |
○八雲町自治基本条例コーナー
・八雲町総合教育会議を開催します
・八雲町社会教育委員会議を開催します
・北海道新幹線新八雲(仮称)駅周辺整備基本計画及び
八雲町立地適正化計画策定に係る町民懇談会を開催します
|
10<外部リンク> |
○イベント等情報
・農業をPR!第3回農業祭開催
・公民館生涯学習講座「子ども絵画講座~アトリエコース~」
・郷土資料館事業のお知らせ
-北海道150年事業 特別展 徳川さんと八雲のかかわり~木彫り熊とユーラップアイヌ文化~
|
11<外部リンク> |
○お知らせ
・八雲町社会教育委員自主研修会を開催します
・第5回リサイクル市 回して回してモ~1回
・第28回公証週間のお知らせ
・受賞おめでとうございます 公益社団法人 全国子ども会連合会より表彰
|
12<外部リンク> |
〇法テラス八雲通信
-「保証人」と「連帯保証人」
○八雲警察署からお知らせ
-秋の全国交通安全運動期間
|
13<外部リンク> |
○イベント等情報
・北海道八雲養護学校 第40回学校祭開催
・くらし・仕事での不安や困りごとについての「生活就労サポートセンターおしま巡回相談会」開催
・コリドール情報
|
14<外部リンク> |
○リポートやくも
|
15<外部リンク> |
○リポートやくも
|
16<外部リンク> |
○くらしの情報-お知らせ、試験・講習
・日曜、休日当番医
[八雲総合病院:9/9,16,17,23,24,30、10/7,8]
・献血車ひまわり号[10/4]
・函館弁護士会による無料法律相談[9/14,8]
・試験・講習
-八雲町消防本部からのお知らせ
・民生委員児童委員が変更になりました
・ふるさと納税の状況
|
17<外部リンク> |
○くらしの情報-募集
・八雲町からのお知らせ
-臨時職員を募集します
・自治基本条例って何ですか?
|
18<外部リンク> |
〇みんなの年金ガイド
-年金をもらうためにはどのような手続きが必要?
|
19<外部リンク> |
〇みんなの公民館
・公民館生涯学習講座「八雲を知ろう!八雲学」の受講生募集
・第27回生涯学習フェスティバル協賛団体事業募集のお知らせ
・公民館生涯学習講座(英会話講座)の受講生を募集します!
・生涯学習パソコン講座
・IT町民サポートセンター
|
20<外部リンク> |
〇図書館だより
・子ども向け行事
・映画会(視聴覚ホール)
・ブックスタート
・エントランスホールの催し
・イベントのお知らせ
・臨時会館および臨時休館のお知らせ
・図書館一口メモ
・今月の新刊本
|
21<外部リンク> |
○スポーツだより
・スポーツ行事の予定
-第37回南北海道空手道選手権大会
-第69回町民体育大会野球大会
-第26回八雲ライオンズカップサッカー大会
・教育委員会主催事業
-第3回北渡島4町(せたな・今金・長万部・八雲)地域連携推進事業ノルディックウォーキングフェスティバin八雲
-第13回町民スポーツフェスティバル
・八雲陸上競技協会主催事業
-第37回八雲町ロードレース大会
・総合体育館からのお願い
-10月から開館時間が変更になります
|
22<外部リンク> |
○健康メモ
○世帯と人口
○戸籍の窓
|
広報はPDF形式で提供されています。ファイルが表示できない場合は、「Adobe Reader」をインストールしてください。「Adobe Reader」は無料でダウンロードできます
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)