平成30年5月号

※八雲町ホームページ版のみ白黒を一部カラーで掲載しています。
| ページ |
内容 |
| 1<外部リンク> |
○表紙
八雲町スポーツ少年団本部 結団式
|
| 2<外部リンク> |
○お知らせ
・消防本部からのお知らせ
・防災無線のお知らせ
・森林の土地を取得したときは届け出が必要です
・平成30年度 日本赤十字社 社資募集のお願い
|
| 3<外部リンク> |
○お知らせ
・固定資産税に関するお知らせ |
| 4<外部リンク> |
○お知らせ
・国民健康保険からのお知らせ
・65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料を改正します |
| 5<外部リンク> |
○お知らせ
・65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料を改正します |
| 6<外部リンク> |
○お知らせ
・後期高齢者医療制度に関するお知らせ |
| 7<外部リンク> |
○お知らせ
・高齢者等肺炎球菌ワクチ予防接種助成事業について
・いたずらっ子の会~子育てで悩んでいませんか?~
・野鳥のヒナを拾わないで! |
| 8<外部リンク> |
○お知らせ
・北海道健康マイレージ事業参加者を募集します
・子育て支援センターからお知らせ
|
| 9<外部リンク> |
○お知らせ
・子どもの医療費は助成されます
・協力隊奮闘日記
・「おもいやりカフェ」を開店します
|
| 10<外部リンク> |
○お知らせ
・病院長就任挨拶
・新任医師紹介
・ワンコイン健診(簡易健康診断)
|
| 11<外部リンク> |
○お知らせ
・空家等対策支援補助金
・町営住宅入居者募集
・入札(見積合わせ)結果
|
| 12<外部リンク> |
○八雲町自治基本条例コーナー
|
| 13<外部リンク> |
○お知らせ
・自治基本条例って何ですか?
・「借金・金融一般相談会」の開催について
|
| 14<外部リンク> |
○イベント等情報
・第24回熊石あわびの里フェスティバル
・第38回落部公園つつじ祭り
|
| 15<外部リンク> |
○お知らせ
・第36回八雲山車行列に参加しませんか?
・八雲町植樹祭
・体育祭開催
|
| 16<外部リンク> |
○お知らせ
・ヘルプマーク、ヘルプカードの配布を始めます
・駅前花壇のボランティア募集
・町の花「ひまわりの種」
・八雲町バイオマス利活用施設で製造「生ごみ堆肥(肥料)
・はぴあ産直市開催
|
| 17<外部リンク> |
○お知らせ
・企画展「私立八雲聾唖学院と辻本 繁」を開催します
・第2回世界耳吊り大会開催
|
| 18<外部リンク> |
○リポート八雲
|
| 19<外部リンク> |
○法テラス八雲通信 Vol.71
・知らないと損する「過払い金」 法テラス八雲法律事務所 弁護士 鳴本 翼(函館弁護士会所属)
・八雲警察署からお知らせ
-5/11~5/20 春の全国交通安全運動の実施
|
| 20<外部リンク> |
○くらしの情報-お知らせ
・町への寄附
・日曜、休日当番医
[八雲総合病院:5/13,20,27、6/3,17,24]
[まきた循環器内科クリニック:6/10]
・函館弁護士会による無料法律相談[5/11,25]
|
| 21<外部リンク> |
〇お知らせ
・季節労働者の皆さん悩みごと、相談してください
・「無料人権相談」を開催します
・すずらん無料法律相談のお知らせ
・福祉のお仕事出張相談in八雲町
○暮らしの情報-募集
・八雲町からのお知らせ
-臨時職員を募集します
|
| 22<外部リンク> |
〇みんなの年金ガイド
-学生納付特例について
|
| 23<外部リンク> |
〇みんなの公民館
・ふるさと発見!ウォークラリー大会
・英語でクッキング
・IT町民サポートセンター
|
| 24<外部リンク> |
〇図書館だより
|
| 25<外部リンク> |
○スポーツだより
・スポーツ行事の予定
-第33回やくもミルクロードレース大会
-八雲町出身のアスリートを応援しよう!
-北海道日本ハムファイターズ八雲後援会会員募集
-総合体育館からお願い
|
| 26<外部リンク> |
○健康メモ
○世帯と人口
○戸籍の窓
|
広報はPDF形式で提供されています。ファイルが表示できない場合は、「Adobe Reader」をインストールしてください。「Adobe Reader」は無料でダウンロードできます
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)