ピア・サポート学習
ピア・サポート学習
12月12日(木)、スクールカウンセラーの長野喜美子先生を講師にお迎えし、全校児童を対象にピア・サポート学習を行っていただきました。はじめに、アイスブレークで「あいこじゃんけん」をしたあと、3つのアクティビティを行いました。「リレー自己紹介」と「プラスのストローク」では、お互いに助け合いながら、「コンプリメントシャワー」では、相手の素敵なところや感謝の気持ちをプリントに記入して伝えることで、自己有用感を高め、お互いの絆を深めることができました。


12月12日(木)、スクールカウンセラーの長野喜美子先生を講師にお迎えし、全校児童を対象にピア・サポート学習を行っていただきました。はじめに、アイスブレークで「あいこじゃんけん」をしたあと、3つのアクティビティを行いました。「リレー自己紹介」と「プラスのストローク」では、お互いに助け合いながら、「コンプリメントシャワー」では、相手の素敵なところや感謝の気持ちをプリントに記入して伝えることで、自己有用感を高め、お互いの絆を深めることができました。