ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境水道課 > ごみの分別と出し方(八雲地域)

ごみの分別と出し方(八雲地域)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2021年4月1日更新

ごみの分別について(八雲地区)

ごみの分別については、ごみの分別と出し方の表を用意していますので、詳しくは次によりご確認ください。

ごみの分別と出し方(市街地:生ごみあり) [PDFファイル/1.23MB]

ごみの分別と出し方(市外:生ごみなし) [PDFファイル/1.19MB]

 

さらに詳しい分別方法をお探しの場合は、分別辞典を用意していますので、次によりご確認ください。

八雲地域において分別収集されたごみ(空きびん、ペットボトル、プラスチック製容器包装)がどのような方法でリサイクルされているか下記のホームページで確認できます。

財団法人 日本容器包装リサイクル協会ホームページ
ごみの分別についての画像<外部リンク>
わたしのまちのリサイクル|公益財団法人日本容器包装リサイクル協会<外部リンク>

町が収集できないごみ

1. 家電リサイクル法の対象品目

  • テレビ
  • 冷凍・冷蔵庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機
  • エアコン

 ※該当商品を購入したお店または買い替えをした販売店にお問い合わせください。なお、販売店で扱っていない家電リサイクル法の対象品目以外の製品については、八雲町役場 環境水道課 環境衛生係までご連絡ください。
 Tel: 0137-63-2020

2. パソコン

  • パソコン本体
  • パソコンのモニター(画面)

 ※各メーカーへお問い合わせください。

3. 処理が困難な主なもの

  • 分別が不十分なごみ
  • タイヤ
  • バッテリー
  • ガスボンベ
  • 消火器
  • 廃油(エンジンオイルなど)
  • 塗料シンナー

 ※販売店や専門の業者に引取りを依頼してください。ピアノ・エレクトーン、金庫等の重いものは専門業者へ。

4.その他 収集できないもの

  • 一時多発性のごみ(引っ越しなどで大量に出たごみなど) ※処理施設へ自己搬入するか、許可業者に依頼してください
  • 2人で運ぶことのできない大きい重たい粗大ごみ
  • 産業廃棄物 ※産業廃棄物の許可業者に依頼してください

小型家電の回収について

 令和5年度から小型家電の回収は終了します。

 小型家電ごみを排出される方は、燃やせないごみ袋に入れるまたは粗大ごみシールをお貼りください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)