「地域計画について」
地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)
地域計画とは
改正農業経営基盤強化促進法(令和5年4月施行)において、これまでの「人・農地プラン」を「地域農業経営基盤強化促進計画」(以下「地域計画」という。)として法定化し、地域の農業者等の話合いによる将来の農地利用の姿を目標地図として明確化し、農地バンクを通じた農地の集約化等を推進することになりました。
地域計画は、農業者等や関係機関等の話し合いに基づき、地域における農業の将来の在り方、農業上の利用が行われる農用地等の区域やその他農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために必要な事項などを明確にするものです。
地域計画は、農業者等や関係機関等の話し合いに基づき、地域における農業の将来の在り方、農業上の利用が行われる農用地等の区域やその他農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために必要な事項などを明確にするものです。
人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ)<外部リンク>
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
No. | 地区名 | 協議結果 |
---|---|---|
1 | 黒岩~立岩 | 黒岩~立岩地区 [PDFファイル/687KB] |
2 | 上八雲・富咲 | 上八雲・富咲地区 [PDFファイル/686KB] |
3 | 春日・鉛川 | 春日・鉛川地区 [PDFファイル/680KB] |
4 | 大新・熱田 | 大新・熱田地区 [PDFファイル/674KB] |
5 | 浜松~桜野 | 浜松~桜野地区 [PDFファイル/674KB] |
6 | 東野~栄浜 | 東野~栄浜地区 [PDFファイル/689KB] |
7 | 熊石 | 熊石地区 [PDFファイル/756KB] |
地域計画の案の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の案について公告し、縦覧します。
〇縦覧場所は町ホームページ及び役場農林課農業振興係となります。
〇縦覧に該当する地区の利害関係人は、縦覧期間満了の日までに町に意見書(別添様式)を出すことができます。
意見書の提出方法についてはメール、ファックス。郵送、役場農林課農業振興係への持参となります。
No. | 地区名 | 縦覧内容 | 縦覧の期間 |
---|---|---|---|
1 | 黒岩~立岩 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
2 | 上八雲・富咲 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
3 | 春日・鉛川 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
4 | 大新・熱田 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
5 | 浜松~桜野 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
6 | 東野~栄浜 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
7 | 熊石 |
縦覧期間終了 |
令和7年2月28日(金)~令和7年3月14日(金) |
地域計画の公表
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公表します。
No. | 地区名 | 地域計画 |
---|---|---|
1 | 黒岩~立岩 地区 | |
2 | 上八雲・富咲 地区 | |
3 | 春日・鉛川 地区 | |
4 | 大新・熱田 地区 | |
5 | 浜松~桜野 地区 | |
6 | 東野~栄浜 地区 | |
7 | 熊石 地区 |