ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 八雲町郷土資料館 > 令和7年度資料館事業のお知らせ

令和7年度資料館事業のお知らせ

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年10月30日更新

令和7年度資料館事業のお知らせです。下記事業の参加者を募集しております。

令和7年度 少年文化財教室「面彫り熊のステンドアート作り」 

少年文化財教室チラシ

試作品画像

木彫り熊資料館の資料を題材に、クリスマス飾りなどにも使える面彫り熊のステンドアートを制作します。

【開催要項】

対象:八雲町内の小学生(1~3年生は保護者同伴)

開催日時:令和7年11月22日(土曜) 午前10時~正午

開催場所:八雲町公民館2階 視聴覚室

参加費:無料

申込方法:令和7年11月10日(月曜)の正午までに、資料館へ申込書をお持ちいただくか、電話でも受付いたします。

主催:八雲町郷土資料館(0137-63-3133)

 

令和7年度 史料より見る歴史講座「開町20周年記念!八雲と熊石の成り立ちを見る」

歴史講座ポスター

複数の史料から読み解いた、八雲と熊石の両町の成り立ちをわかりやすく紹介します。

【開催要項】

講師:幸村恒夫 氏(八雲町文化財保護審議会会長)

開催日時:

【八雲会場】令和7年11月16日(日曜) 午前10時~正午

【熊石会場】令和7年11月30日(日曜) 午前10時~正午

※内容は両会場とも同じです

開催場所:

【八雲会場】 八雲町公民館2階 第1集会室

【熊石会場】 熊石総合支所2階 第1・2会議室

参加費:無料

申込方法:参加希望日の3日前の正午までに、郷土資料館へお申し込みください。

主催:八雲町郷土資料館(0137-63-3133)