高潮浸水想定区域の指定及び公表
高潮浸水想定区域の指定及び公表について
水防法第14条の3第1項及び第2項の規定に基づく高潮浸水想定区域の指定、第3項の規定による高潮浸水想定区域の公表が、北海道知事により令和7年6月6日付けでなされましたのでお知らせします。
高潮浸水想定区域とは
想定し得る最大規模の高潮による氾濫が発生した場合に浸水が想定される区域で、高潮時の円滑かつ迅速な避難を確保又は浸水を防止することにより、水災による被害の軽減を図るため、北海道知事により指定される区域です。
想定条件に関する留意事項
・浸水想定は、過去の最大規模の台風や高潮を基にしたシミュレーション結果です。
シミュレーションを超える高潮が発生しないことを保証するものではありません。
・地球温暖化による海面上昇や気候変動など、将来的な条件変化により浸水範囲や水深が変わる可能性があります。
・シミュレーションは、潮位偏差が最大となる複数の経路を設定して実施していますが、実際の台風進路や気象条件により結果は異なる場合があります。





