葬祭費(国民健康保険加入者が死亡した時)
国民健康保険加入者がお亡くなりになられた時に、葬儀や偲ぶ会を行った方(喪主または施主)に葬祭費を支給します。
支給額
3万円
申請に必要な物
・お亡くなりになられた方の国民健康保険資格確認書、限度額適用(・標準負担額減額)認定証、特定疾病療養受療証 ※各証の交付者のみ
・(世帯主がお亡くなりになられた場合)国民健康保険加入されている方全員の国民健康保険資格確認書、限度額適用(・標準負担額減額)認定証、特定疾病療養受療証 ※各証の交付者のみ
・お手続きに来る方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)
・喪主または施主の預金口座情報がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
・会葬はがきや葬儀の領収書等、喪主または施主の氏名が確認できるもの
注意事項
・この申請は、葬祭を行った日の翌日から2年経過すると時効によって権利が消滅しますのでご注意下さい。
・葬儀や偲ぶ会を開く予定がなく、火葬のみ行った場合も支給対象となることがありますので、役場窓口でお申し出ください。