第3期八雲町子ども・子育て支援事業計画
第3期八雲町子ども・子育て支援事業計画(計画書ダウンロード)
「子ども・子育て支援法」では、市町村の責務として、子どもの健やかな成長のために、適切な環境が等しく確保されるよう、子ども・保護者に必要な子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業を総合的かつ計画的に行うこととされており、本計画は5年を1期とする需給計画として、全市町村で策定が義務づけられております。
八雲町においては、平成27年3月に「第1期八雲町子ども・子育て支援事業計画」、令和2年3月には第1期計画を見直し「第2期八雲町子ども・子育て支援事業計画」を策定し、「みんなで交流 みんなで応援 みんなで育ち愛 子育てのまち八雲」を基本理念に掲げ、町内すべての子どもが等しく質の高い教育・保育サービスを受けられる環境の整備に努めてきました。
第2期計画は、令和7年3月で計画期間が終了することから、子育てに関わる町民の実態と意向、制度改正や子ども・子育てをめぐる国や道の動きを反映し、これまで行ってきた子育て施策や事業の方向性の確認と調整を行い「第3期八雲町子ども・子育て支援事業計画」を策定することとしました。