ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > やくもっ子LINE相談

やくもっ子LINE相談

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年4月1日更新

八雲町では身近なコミュニケーションツールとなっている「LINE」を活用したSNS相談事業を行っております。

妊娠期から子育て期の悩みや不安など、些細なことでも対応させていただきます。ご自宅からお気軽にご相談ください。

ご利用できる方

八雲町に在住している、妊婦の方や0歳~小学校入学前までのお子さんがいる方を対象としています。

※必要時は上記以外にも対応します

相談内容

「離乳食が進まない・・・」「赤ちゃんが泣くとどうしたらいいかわからない。」など気になることがあればまずはご相談ください。八雲町の保健師・栄養士が対応させていただきます。相談内容によってはこちらからお電話させていただく場合もございます。

返信できる時間帯

平日8時30分から17時15分

※早急な対応を希望するご相談につきましては、下記問い合わせ先に直接ご連絡お願いします。

「やくもっ子LINE相談」公式アカウント

アカウント名「やくもっ子LINE相談」

 QR  お手持ちのスマートフォンで左の二次元コードをスキャン

またはhttps://works.do/GHIsB8u<外部リンク> をクリック

ご利用方法

1.上記公式アカウントを友だち追加してください

友だち追加

2.トーク画面から「1相談者のお名前、2お子さんのお名前、3お子さんの生年月日、4お住まいの地区名」を送信してください

トーク

3.保健師や栄養士に相談したい内容を送信してください

  当日中に返信できないこともございますので、お急ぎのご相談につきましては直接ご連絡お願いします

やくもっ子LINE相談のお知らせ [PDFファイル/302KB]

お問い合わせ先

保健福祉課健康推進係(シルバープラザ内) Tel:0137-64-2111

住民サービス課住民福祉係(熊石総合支所内) Tel:01398-2-3111

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)