あたらしく入った本と、図書館職員おすすめの「推し本」を並べました。お好きな本から、ぜひ読んでみてください。
☆推し本テーマは、「ここ1ヶ月に読んだイチオシ本」。職員のおすすめコメントはこちらをどうぞ!!
この世界にはまだあなたの知らないディープでマニアックな世界がたくさんあるんです…!身近なものから普段はあまり縁のないものまで。あなたの知らない不思議な世界をのぞいてみませんか?!
今年も夏がやってきました。日本の終戦記念日は8月15日。77年の時を経た今、戦争について考えてみませんか?
地球温暖化や異常気象…「SDGs」が進められてはいますが、地球環境に問題は山積みです。今一度、環境問題について考えてみませんか?
8月29日は「お金を学ぶ日」です!この機会に、お金についてもう一度学んでみませんか?
夏休みの宿題に役立ちそうな本を並べました!ぜひご利用ください。
地球の環境のため、私たちにできることは何でしょう?環境問題を考える絵本と紙芝居を揃えました。
「青少年全国読書感想文コンクール課題図書」と、「北海道指定図書」を並べました!どんな本があるのか、この機会にぜひ読んでみてくださいね!
戦争ってなに? 平和ってなに?8月15日は終戦記念日です。絵本に描かれた「戦争」と「平和」を、この機会に見つめなおしてみませんか?
1985年に刊行されて実写映画化されてから、2007年からポプラ社版、2009年から角川つばさ文庫版がイラスト刷新の新装版で出版されるなど、新しいストーリーを紡ぎ続けている宗田理(おさむ)の「ぼくら」シリーズ!!2019年には舞台を現代の北海道に移してアニメ映画化されました。