ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町立図書館 > 図書館 本の特集コーナーのご案内

図書館 本の特集コーナーのご案内

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年10月31日更新

10月のあたらしい本・職員の推し本 

あたらしく入った本と、図書館職員おすすめの「推し本」を並べました。お好きな本から、ぜひ読んでみてください。

☆推し本テーマは、「ここ1ヶ月に読んだイチオシ本」。10月の職員のおすすめコメントはこちらをどうぞ!!

今月の推し本・新刊特集の写真

一般書

「書く書く描く描く特集 New!

書を書く。小説を書く。手紙を書く。人を描く。風景を描く。ラテアートを描く!? 深まる秋にいろんな「かく」でアートを感じてみませんか?

「書く書く描く描く」特集の写真

「今年は昭和100年」特集 

今年は昭和で数えるとちょうど100年です。最近は昭和時代のレトロなものや文化がブームになっています。様々な本で「昭和」を振り返ってみましょう!

「昭和100年」特集の写真

「名前が読めない?小説家たち」特集 

作品を読んでいるけど、名前の読み方には自信がないかも…。そんな作家さんの本を集めました。何人の名前が読めるか、チャレンジしてみてくださいね!

「名前が読めない?小説家たち」特集の写真

児童書

「春夏秋冬♪日本の行事」特集 New!

1年12か月、お正月から大晦日まで、日本の行事はどんなものがあるでしょう?昔からのものから新しいものまで、行事についての本を集めてみました。

「春夏秋冬 日本の行事」特集の写真

「中学生がえらんだ!おもしろい本 Best17」特集 New!

絵本、読み物、ちょっと変わった図鑑など、おもしろい本を17冊集めました!企画から展示まで作ってくれたのは、野田生中学校の生徒さん2名です。中学生のえらんだ本、読んでみませんか?

「中学生がえらんだおもしろい本」特集の写真

「やなせたかしさんの本」特集 

NHK朝の連続ドラマで注目をあつめた、やなせたかしさんの本を並べました!アンパンマンだけじゃない、やなせさんの絵本やメルヘンの世界、物語やエッセイをぜひお楽しみください♪

「やなせたかしさんの本」特集の写真​​

「秋に読みたい 古典の世界​」特集 

秋といえば読書の秋!11月1日は「古典の日」です!古典といえば「竹取物語」「平家物語」、「源氏物語」に「百人一首」etc. この機会に、古典の世界をひもといてみませんか?

「古典の世界」特集の写真