令和3年12月9日招集された、第4回定例会の主な結果は、次のとおりです。
| 案件 | 主な内容と結果 | 
|---|---|
| 議案第1号 | 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準及び子ども・子育て支援法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行に伴い、保育所等の事業者による諸記録の作成、保存等及び事業者と保護者との間で行われる手続等を書面に代えて、電磁的方法により行うことができることとなったため、既設条例の一部を改正しようとするもの 原案のとおり可決 | 
| 議案第2号 | 健康保険法施行令等の一部を改正する政令の公布に伴い、出産育児一時金等の支給額が引き上げられるため、既設条例の一部を改正しようとするもの 原案のとおり可決 | 
| 議案第3号 | 非常勤消防団員の報酬等の基準が定められたことに伴い、消防団員の処遇の改善を図るため、既設条例の一部を改正しようとするもの。 原案のとおり可決 | 
| 議案第4号 | 閉校した校舎を利活用した「おかえり集学校プロジェクト」を運営する事業者に対し、財産を無償で貸付けることについて、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決を求めようとするもの。 原案のとおり可決 | 
| 議案第5号 令和3年度八雲町一般会計補正予算(第7号) | 原案のとおり可決 (賛成11 - 反対2) | 
| 議案第6号 令和3年度八雲町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 原案のとおり可決 | 
| 議案第7号 令和3年度八雲町介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 原案のとおり可決 | 
| 議案第8号 令和3年度八雲町病院事業会計補正予算(第4号) | 原案のとおり可決 | 
| 議案第9号 | 戸籍総合システム及び電子計算機機一式を購入することについて、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めようとするもの 原案のとおり可決 | 
| 発委第1号 [PDF] 地球温暖化、海水温上昇に伴う水産漁業被害の解明と支援策を求める意見書 | 原案のとおり可決 | 
| 発議第1号 [PDF] | 否決 (賛成4 - 反対9) | 
| 発議第2号 [PDF] | 否決 (賛成4 - 反対9) | 
| 発議3号 [PDF] | 原案のとおり可決 | 
| 発議第4号 [PDF] | 原案のとおり可決 | 
| 発議第5号 [PDF] | 原案のとおり可決 | 
| 閉会中の継続調査申出 | 申出決定 |