ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町議会 > 第4回定例会が終わりました

第4回定例会が終わりました

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年2月1日更新

 平成23年12月14日に招集された、第4回定例会の主な結果は、次のとおりです。

案件 主な内容と結果

議案第1号

八雲町国民健康保険税条例の一部を改正する条例

国民健康保険事業を安定的に運営していくことを目的に、賦課限度額及び税率等を改正するため、ため、既設条例の一部を改正しようとするものです。

賦課限度額を51万へ、医療分の所得割率を6.1%・均等割額を22千円・平等割額を28千円へ、介護分の所得割率を1.8%へ改正する。
原案のとおり可決

議案第2号

八雲町営小牧荘条例を廃止する条例

小牧荘の老朽化が進み、維持管理費が増加しており、継続運営には多額の投資が必要となることから、施設を廃止することとし、既設条例を廃止するものです。
原案のとおり可決

議案第3号

スポーツ基本法の施行に伴う関係条例の整理に関する条例

スポーツ基本法の施行に伴い、名称が改正されたこと等により、既設条例の一部を改正しようとするものです。

スポーツ振興をスポーツ推進、体育指導委員をスポーツ推進委員などへ改正する。
原案のとおり可決

議案第4号

八雲町子ども発達支援センター条例

発達支援の必要が認められる児童及びその家族が、、適切な相談支援及び発達支援し福祉の向上を図るよう、子ども発達支援センターを設置するため、新たに条例を制定しようとするものです。


原案のとおり可決

議案第5号

平成23年度八雲町一般会計補正予算(第6号)

歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,228,543千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ13,461,653千円とするものです。
増額の主なものは、災害復旧事業によるものです。


原案のとおり可決

議案第6号

平成23年度八雲町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ104,923千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3,037,158千円とするものです。
増額の主なものは療養費に不足が生じたこと等によるものです。
原案のとおり可決。

議案第7号

平成23年度八雲町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ1.139千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ182.758千円とするものです。

原案のとおり可決

議案第8号

八雲町病院事業会計補正予算(第2号)

収益的収支を総合病院100,892千円、国保病院12,243千円を減額し、収益的収支を113,135千円を減とするものです。

職員給与費の減によるものです。
これによる収益的収支は6,286,860千円となる。
原案のとおり可決

諮問第1号

人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて

山田 須美子氏の再任

原案のとおり認定

請願第23-2号

漁業用軽油にかかる軽油引取税の免税措置に関する国への意見書の提出を求める請願書

産業建設常任委員会へ付託され

採択すべきものと決定

請願第23-3号

漁業用軽油にかかる軽油引取税の免税措置に関する国への意見書の提出を求める請願書

産業建設常任委員会へ付託され

採択すべきものと決定

発議第1号

八雲町議会委員会条例の一部を改正する条例

議会運営委員会の委員の定数を7名から定数6名へ改正する。

原案のとおり可決

発議第2号

八雲町議会会議規則の一部を改正する規則

第59条4・第60条の2を追加し第61条を変更する。

原案のとおり可決

発議第3号

議会改革調査特別委員会設置に関する決議

議会機能の強化と活性化を図るため設置する。

原案のとおり可決

発議第4号

防災会議に女性の視点を取り入れることを求める意見書

原案のとおり可決

発議第5号

国民生活の安心と向上を図る各種基金事業の継続を求める意見書

原案のとおり可決

発議第6号

後期高齢者医療の保険料値上げを行わないことを求める意見書

否決

発議第7号

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加表明撤回を求める意見書

原案のとおり可決

発議第8号

介護保険料の負担軽減などに関する意見書

否決

発議第9号

消費税引き上げ、年金改悪に関する意見書

原案のとおり可決

発議第10号

武器輸出三原則の堅持等に関する意見書

否決

発議第11号

漁船用軽油に係る軽油取引税の免税に関する国への意見書

原案のとおり可決