原則として、新型コロナワクチンの接種を受けることができるのは、住民票がある市町村です。
ただし、八雲町に住民票がない方でも、やむをえない事情で住民票所在地以外での接種を希望
される方は、「住所地外接種届」を八雲町へ提出することによって、接種を受けられる場合があり
ます。
※初回接種の方は従来型ワクチン、初回接種が完了した方はオミクロン株対応型ワクチンを
接種いたします。
※現在、八雲地域では3回目接種を完了した方から順次オミクロン株対応ワクチンのご案内を
送付しております。
※八雲町に住民票があり、八雲町以外で住所地外接種を希望される場合は、現在居住する
自治体にお問い合わせください。
・単身赴任者
・出産による里帰り中の妊産婦
・遠隔地へ下宿中の学生
・ドメスティックバイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
※過去の接種の際に、すでに申請されている方も再度申請が必要となります。
・入院または入所者
・通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者
・基礎疾患を持つ者がかかりつけ医の下で接種する場合
・コミュニケーションに支援を要する外国人や障碍者等かかりつけ医の下で接種する場合
・副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
・市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
・災害による被害にあった者
・勾留又は都道府県等が設置する大規模接種会場等で接種を受ける場合
・職域接種を受ける場合
・船員が寄港地等で接種を受ける場合
・その他市町村に対して申請を行うことが困難である者
・ 住所地外接種届
住所地外接種届-様式- [Wordファイル/18KB]
住所地外接種届-様式- [PDFファイル/406KB]
・ 接種券または接種券一体型予診票の写し
・ 過去に接種したワクチンの接種済証または接種証明書等の写し
【各窓口での申請】
シルバープラザ、落部支所、熊石総合支所
(受付時間 8:30 ~ 17:15)
【郵送による申請】
049-3117
八雲町栄町13番地1 シルバープラザ内
保健福祉課 健康推進係 宛
※封筒に朱書きで「住所地外接種届在中」と記載してください。また、必要な書類に不足があった
場合は、健康推進係よりご連絡いたしますので、不足書類の再郵送または各窓口への提出等
のご対応を予めお願い申し上げます。
・ 申請受付からご案内の発送まで1週間(※)ほどかかります。
・ ご提出いただいた「住所地外接種届」に記載の送付先住所にご案内が届きます。
・ ご案内の内容をよくご確認の上、ご予約をお願いいたします。
※前回の接種からおおむね5ヶ月を経過するまでご案内を送付することができませんので、
予めご了承ください。