ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 令和8年度 渡島管内町職員採用資格試験(初級)について

令和8年度 渡島管内町職員採用資格試験(初級)について

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年7月1日更新

渡島管内町職員採用資格試験を次のとおり行います。
申込書は、下記からダウンロードすることも可能です。
​(役場総務課、熊石総合支所、落部支所にて配布もしております。)

試験区分

一般事務

初級

職務の内容

町長部局、教育委員会、議会事務局等に勤務し、一般行政事務に従事します。

採用予定人数

八雲町:5名

※渡島管内全体の採用予定者数は下記をご参照ください。

02渡島採用予定数(R8)【初級】 [PDFファイル/89KB]

受験資格

上級

平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
※学歴は問いません。
次の者は受験できません。

  • 日本国籍を有しない者
  • 地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する者
    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
    • 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    • 人事委員会または公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

試験の方法及び日時

第一次試験

  • 初級
    • 教養試験(2時間):公務員として必要な知識及び知能についての択一式による試験
    • 作文試験(1時間):文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験
    • 総合適性検査(1時間25分):事務(処理)能力についての択一式による筆記試験及びパーソナリティ(行動パターン)択一式による筆記試験
  • 日時
    令和7年9月21日(日曜日)午前8時50分(着席)
  • 試験地
    • 【初級】函館市:「公立はこだて未来大学」

第二次試験

第一次試験合格者の中から、採用予定町において行います。

受験手続及び受付期間

受付期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月1日(金曜日)まで受け付けます。
(受付時間は9時から17時まで。土・日・祝日は受け付けません。)
なお、郵送の場合は8月1日(金曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。

申込方法等

お申込みにあたっては必ず、下記「令和8年度 渡島管内町職員採用資格試験案内」をご確認のうえ、お申込みください。

【試験案内および試験申込書は下記よりダウンロードできます。】

渡島採用試験案内(R8)初級 [PDFファイル/280KB]

採用試験申込書(R8)初級 [PDFファイル/235KB]

問い合わせ先

八雲町役場総務課人事厚生係(電話 0137-62-2111)
渡島町村会事務局(電話 0138-47-9223)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)