江戸時代に、アイヌと和人が交易するために、和人によって置かれた建物です。太平洋側の山越地区に設置された、山越内会所といいます。 1801年からは関門も置かれて、アイヌの地に入る和人が許可を受けているかどうかを確認していました。
江戸時代に、アイヌの居住地と和人の居住地を分けるために和人によって置かれた建物です。 日本海側の熊石地区に設置された、熊石番所といいます。 熊石番所では、アイヌの地に入る和人が許可を受けているかどうかを確認していました。