Crazy Weather

久々のブログ更新?気のせい・・・ではないです。ゴメンナサイ。

大変ご無沙汰しておりました。「社教の公民館実は・・・」1ヶ月ぶりの更新になります。
今年最初の更新なんですよね。そろそろ忘れられている頃でしょうか(何とか思い出してもらわないと)

さて、連日の大雪にウンザリしている方が多いかと思いますが、いつまで続くのでしょうね?
これだけ雪が降ると、職員も黙っているわけにはいきません。数名の留守番?を残し除雪作業へ。除雪車の横で通路や車庫前などは人の手で除雪。屋根の雪落としも実施。落とした反動で窓ガラスが割れないように気をつけているものの、毎回気になってしょうがないです。

今朝は除雪作業はしていませんが、それでも昼頃には吹雪に。公民館にはサークル活動などで人が集まってきます。まぁここまではいつもの事なんですが、よくよく見ると不思議な現象が・・・

公民館入口の自動ドアが勝手に開閉しているんですよ。

もちろん周りに人の気配は無し。この天気に「目に見えない誰か」が揃って入館してきたのでしょうか?1時間以上も勝手に開閉を繰り返していたようです。

それにしても今シーズンの荒れ方はひどいですね。今日は熊石の学校での勤務だったAETのローラさんは「Crazy Weather」と表現していました。ここまで大雪が続けば、「狂気」という表現はピッタリかもしれませんね。

勝手に開く自動ドア 外は吹雪
誰もいないのに勝手に開く自動ドア 誰もいませんよね?

(投稿者:にんにん) 

カテゴリー: 公民館 | コメントする

一筆入魂!八雲地域小中学生席書大会

1月10日に公民館で子ども達による席書大会が行われました。1月5日に行われた熊石地域の書き初め大会とはルールが違い、書きあげる題字は自由課題で、一人一枚一発勝負の書き初めです。一筆入魂と言わんばかりに、参加した73名の子ども達は真剣な眼差しで取り組んでいました。大会終了後に審査会が行われ、町長賞、教育長賞などの各賞が決定しました。入賞した作品はとても達筆でお見事。そして、入賞しなかった作品も個性的で見ていてとても楽しいです。1月20日(金)には表彰式が行われ、入賞した子ども達には賞状と賞品が授与されます。
全体風景

余談ですが、私も空き時間にこっそり書きあげてみました。それがこちらです。

書き初め
ご覧の通り、私は字を書くのが大変苦手でございます。さらに書き初め用の太い筆が無かったので細く弱々しい字になってしまいましたが一生懸命書きました。実際に書いてみて、上手に書く子ども達は本当にすごいんだなと改めて感じました。
さて、私の今年の目標は「肉体改造」です。正月太り(3kg増し)でたるんだボディに喝を入れ、脂肪を削ぎ落とし、優れたパワーウェイトレシオを発揮できる体づくりをしていきたいと思います。

心に太陽
「心」という字が笑顔に見えます。微笑ましい作品ですね。

力強い前進
文字通り「力強さ」を感じる作品。見事町長賞をゲット。
(ここでは子ども達の名前は伏せさせていただきました。)

さて、熊石地域と八雲地域の大会で入賞した作品は後日合同で展示される予定です。
熊石地域 2月 6日(月)~2月13日(月) 熊石総合支所
八雲地域 2月20日(月)~2月27日(月) 公民館
子ども達が魂込めて書きあげた作品をぜひ一度ご覧ください。
                                 (投稿者:ユメ)

 

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

子どもは風の子・元気な子

先日の緊急ミーティングで、ブログ更新を宣言したとおり、公民館ブログに登場する他のメンバーがきっとブログを更新してくれると信じているミサコです。
今日も公民館メンバーがブログを書く様子がないので、ミサコが頑張ろうと思っていた矢先、観光ブログのemiさんから、ブログで相互リンクしましょうと優しく声をかけてもらいました。ネタはもらいましたが、結構プレッシャーです。

本日から、わくわく教室が再開されました。
冬休み明けで、参加した児童は本調子?ではないようでしたが、本日も約40人が参加しました。
今日のプログラムは『室内ゲーム』で、押し相撲というのをみんなでやりました。
二人組みになって、立ってり座ったりして押し合う単純なゲームでしたが、みんな汗をどっぷりかいて、楽しんでいました。
ちなみに、公民館は経費節減のため極力ストーブをつけない方針で、わくわく教室がはじまる時のロビーの気温は8度でした。写真を撮った部屋も、かなり寒かったです。
今日は室内遊びでしたが、子どもは風の子、元気な子ですね。
来週は、雪遊びをします。

わくわく教室押し相撲

汗どっぷりの子ども達でした!

わくわく教室は午後3時からでしたが、午前中にスタッフの皆さんが再来週のプログラムで予定している『冬の科学実験~過冷却~』のリハーサルを行いました。(公民館が寒いからと嫌味で計画したものではないと信じています。)

《実験手順》
1 試験管に入れた水を氷水で5分程度冷やし、更に塩を入れた氷水で2分間冷却する。(写真左上)
2 試験管をそっとスタンドに移す。(写真右上)
3 小さな氷を試験管に投入する。(写真左下)
4 一瞬で試験管の水が凍ってしまいました。(写真右下)

これは絶対に子ども達も驚くでしょう!
ミサコは自宅の冷凍庫で冷やした麦酒で過冷却をよくやりますが、目で見たのは初めてです。

わくわく教室のスタッフの皆さんは、実験や工作・野外活動のときは、必ずリハーサルやフィールドワークをしています。学校や家庭で体験できないことをボランティアでやってくれるスタッフの方々は、本当に素晴らしいと思いませんか。一緒に活動してくれるボランティアスタッフも募集していますよ。
再来週の実験の様子は、ブログで紹介します。

(投稿者:ミサコ)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

成人式が終わって・・

すでに熊石ブログでは掲載されていましたが、八雲地域でも1月3日に成人式を開催しました。

八雲地域では成人式を開催するにあたって、町内在住の新成人による新成人実行委員会を結成しています。
その実行委員会では、当日の成人式が新成人にとってより思い出深いものになるよう、メッセージしおりと中学校、高校時代のDVDを作ることになり、それぞれの仕事が終わってから夜公民館に集まり、ワイワイと作業をしてきたのでした。昨年の10月からあっという間に当日を迎えたという感じですが、実行委員の皆さんお疲れさまでした! 

今年は式典に引き続き行われたアトラクションで、新成人バンドが登場!これは今回の実行委員の中にバンドのメンバーがいたため実現しました。続いて実行委員が頑張って作ったDVDが上映されると、懐かしい学生時代の写真に歓声があがっていました。楽しさとともにいろんな思いを仲間と共有できたのではないでしょうか。

さて成人式が終わって早くも10日が経ちました。成人式というとセレモニー、イベントといった面もあるかもしれませんが、新成人の皆さんが自分の生き方考える一つのきっかけになってもらえればと思っています。

「自分の生き方を考える」というと、八雲町では2月に「八雲町青年問題研究集会」という集会を開催します。この名前から、ちょっと堅そうだし、難しそう・・・という印象を持たれるかもしれませんが、実際に参加した方からは「そうでもないよ」という声が。様々な職業、年齢の人との出会いや交流からこれからの自分の生き方にプラスになるものがたくさんあると思います。
「大人」の一歩を踏み出した新成人の皆さん、そしてすでに社会人となっている皆さん、ともに生きる仲間として語り合いましょう!

新成人バンド
新成人バンド初登場!!

      (投稿者 はまぁー)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

緊急ミーティング

9ヶ月ぶりの登場のミサコです。皆さん覚えていますか?
実在する7名のスタッフで毎日は無理でも週3回くらいはと始めた『社教の公民館実は・・・』。1年半が経過し、昨年4月には新しいスタッフが加わったにもかかわらず、更新回数の少なさに、92氏から厳しい叱咤(既に激励はない)が日々続いておりました。

そこで、本日お昼に緊急ミーティングを開催。メンバー全員の同意でブログ再開を決定しました。

緊急ミーティングで反省

ブログを更新してなくてごめんなさい。ミーティングで反省するメンバー!

ということで、改めてメンバーを紹介します。

四六(シロ)
 身体に太鼓を内蔵し、通勤途中にあう幼稚園児から『太鼓おじさん』として人気。
ジョー門
 縄文時代のエキスパート。最近流行のアイドルグループにはまっているとの情報がある。
しんちゃん
 『公民館実は・・・』の更新王。カメと20年同居している。夜な夜なブログねたを集めている。
はまぁー
 Hummer(アメ車)のごとく存在感抜群!「もったいない」がモットーで、ブログももったいないから今まで書かなかったと言い張っている。
にんにん
 花嫁募集中の独身貴族!最近、アルコールを覚え、行事が終わるごとに反省会をしたがる。(四六とミサコに引き回されている。)
ユメ
 公民館一のイケメン。趣味は岩登。最近、職場の同期から私生活を赤裸々に暴露されている。
ミサコ
 肝臓の残業王。仕事熱心で、ネオン街パトロールのために徒歩通勤している。
もこ(新加入)
 昨年4月からの新?メンバーで料理とイラストはプロ級。ブログのカテゴリーは『もこの○○放浪記!』の予定。(ちゅんさん、カテゴリーの追加をお願いしますね!)

こんな個性豊かな8人が勤務する公民館は、毎日がサプライズ出来事ばかりです。
そんなサプライズな実話を8人のスタッフの勝手な目線でみなさんにお伝えすのが「公民館実は」です。
さて、どんな「実話」が飛び出すのか?乞うご期待!!

このブログを投稿している今、92氏は公民館PC講座で講師を務めています。『初めてのLinux』という教室ですが、ミサコにはよくわかりません。Linuxの説明は、にわかSEのちゅんさんがしてくれると思います。
このタイミングでブログをアップすることをミーティングで決定しました!

Linux教室

 悪天候の中、たくさんの方が受講してくれました。ありがとうございます。
教室では、専門用語がまるで外国語の様に飛び交っていました。

 
(投稿者:ミサコ)

 

 

 

カテゴリー: 公民館 | コメントする