花いっぱいな駅前花壇

やふー!しげちゃんです。
今日は、毎週土曜日朝に行われている、「花いっぱいのまちづくり~駅前花壇整備事業」についてです。

駅前花壇1

 JR八雲駅前の花壇、黄色やオレンジの花の絨毯がとても綺麗です。
それは、社会教育関係団体の、八雲町花いっぱい運動推進委員会が呼びかけ人となり、町内のボランティアを募って、毎週整備してくださっているからです。
 6月2日に花を植え、6月30日から毎週土曜日8時30分からだいたい30分前後(人数によるんですよ、終了時間)で、花がら摘みと雑草抜きの整備を行っています。

花壇整備

 私も整備作業に参加していて、「綺麗だねー」って話をしているのが聞こえてきて、ちょっと嬉しくなりました。いや、よくこういったエピソードは記事で見かけますが、リアル遭遇した記憶はないので、ある意味貴重な経験したなーと思ったり。たしかにこの花たちは色鮮やかですごく綺麗だと思います。町の花のひまわりもあります。

ひまわり

 ただ、本州の人が想像するひまわりではありませんが…(注:まわりの花がマリーゴールドってあたりからお察し下さい。てか、こういう小さい品種なんですかね?
 あと、金曜の夜に『友情の水』をしこたま飲んでいる(と、思われる)四六氏やミサコ氏が必ずいらっしゃるのがすごいなぁと思う次第。

 さて明日は土曜日!Yah○○天気予報によると曇りで気温23度の湿度92%だそうです。雨が降れば日曜日に延期ですが、その心配はないかなぁと。私も先週のソフトボール大会で痛めた腰の調子次第で参加したいと思います。愛知から持ってきて良かったコルセット。

 そんなわけで、興味のある方は駅前に8時30分に、軍手持って集合でお願いしますー。
よろしくどうぞー。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

八雲を知ろう!八雲学講座について

こんばんは。「食べ物の話になると目が輝く」と言われてしまったもこです。

つまらなそうに話すよりはましだろチクショー!という私事は置いておいて、
本日は前回のブログで公言した通り、公民館講座「八雲学」についてのご案内をしたいと思います。

フルタイトルは「八雲を知ろう!八雲学」と言います。
その名の通り、この八雲町の成り立ちや自然などにスポットを当て、八雲というまちをより深く知り、ひいては八雲の更なる発展に繋げるという趣旨のもとに、その道を歩んできた方々を講師として、一緒に学びましょう!という講座です。
八雲で生まれ育った方も、そうでない方も、今いるこの町のあれこれを、この講座で学んでみようではありませんか!

第一回目の講座は、去る6月7日に行われました。
タイトルは「遊楽部原野拓かる(リンク先は当時のイベント情報です)」。
八雲の開拓に携った人々はなぜこの地を選んだのか、この地をどのような経緯で手に入れ、そして切り拓いていったのか。
私もスタッフとして隅っこで聞いていたのですが、講師のお話がとても分かりやすく、非常にためになる講座でした。


第一回目の講座の様子。

 

二回目は、明日19日に公民館で行われる予定です。
タイトルは「『北海道といえば木彫り熊』を定着させたのは八雲?」。
内容が木彫り熊ということで、今年度より公開となった、郷土資料館の木彫り熊展示室をメインの舞台としてお話を聞く予定です。
興味を持たれた方は、こちらの予定表(注:PDFファイルです)もぜひご参考いただき、公民館窓口までどしどしお問い合わせください。
お待ちしております!

カテゴリー: 公民館講座 | コメントする

山車行列アフター

やふー!しげちゃんです。
今回は、山車行列のその後のお話です。もう1週間経つんですよね…早いなぁ…

山車行列が大盛況のうちに幕を閉じ…

祭りの後
いろいろ片づけやったりして26時ぐらいに帰宅する途中、駅前を通りかかり、ついさっきまであれだけ人がいたのに…兵どもが夢の跡…
などと思いつつ駅前パシャリ。

そして翌日、PRあんどんや旗等々の片づけ。

PRあんどん

役場にあったものを倒して、山車保管庫へ。

なか

○ーソンのところにあったものも山車保管庫へ。これ二つに分かれるんですね。中は上の写真のような感じになっております。

昼から開始して夕方前に撤収完了でした。
…と思ったら、資料館のを回収忘れてたり。月曜に出勤して「あっ」てなってました(苦笑)

ちらっと調べてみたら、道新のHPに動画もあがっている様子。
Doshin動画News

気になる各山車の順位は…そのうち公式HPにあげられると思います。
おもいで山車が賞取ったのと東町が知事賞取ったことしか覚えてないので、知りたいなーと思ってるんですが(チラッ

よろしくどうぞー

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

八雲山車行列、ふつかめっ

やふー、しげちゃんです。

そら

 個人的なベストショット。こういう、隅に何かを入れた風景が好きでして…
一日目に引き続き二日目もざっくりとご紹介ー。
詳しいことは、所管課の一員ではありますが初参加でよくわかってない私の電脳的日記よりも、よくわかっている方のブログか、今年出る30周年記念写真集にご期待下さい。

 さて7月7日の八雲山車行列二日目。
14:30から北海道三大あんどんサミットが開催されました。これはすでに様子が にわかSEさんの方で記事になってるのでそちらをどーぞ

続いて17:30から、太鼓の競演が開始。砂原権現太鼓、浮島龍神太鼓くっちゃん羊蹄太鼓、沼田町夜高太鼓、八雲ばやしどどん鼓座の5団体による太鼓の演奏。

SL
倶知安羊蹄太鼓保存会のSL太鼓
てぇか浮島龍神太鼓の方々すごい、もうyoutubeに編集してあげてらっしゃる…。これ見れば全体的な会場の雰囲気わかりますよー。

そして、おはやしの発表
おどり
役場の人々による阿波踊り

 その次に、出発式で、北海道知事賞を含む上位の山車の表彰が。私が担当させていただいた、おもいで山車(制作は山車実行委員会、引き手は自衛隊、踊り手は八雲高校の女の子、にんにんが先導兼リーダー、私は後ろであんどんの上げ下げ等雑務担当)が入賞するというびっくりな展開に。

おもいでだし
おもいで山車

東町
小さく見えるけど実はとても大きい知事賞もらった東町倭天神

 

山車
その後、山車行列スタート。

おどりー
駅前で打ち上げで各団体の踊り披露、全体での踊りをやって

ふうせん ふうせん2

ジェット風船飛ばして

ふうせん2
もちまき
餅はひとつだけ同期からいただきました。
ちなみに、もちまきの中に入ってる券の交換忘れた人は、公民館にもってくると交換してくれるそーですよ。

宴の後は、山車保管庫まで山車を移動させ

収納

最後に収納して今宵はお開き。
このお祭りに関わったすべての皆さん、お疲れ様でした。

てな感じの二日目でした。

よろしくどうぞー。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

札幌ドームで「北海道祭り」

ファイターズは首位争いをしているけど、私の応援する某チームは今年も5位争いをしております・・・

八雲町内、先週は山車行列で賑わっておりました。
今年の大賞はAグループが「若人の集い」、Bグループが「八雲総合病院」でした。今年は出場を辞退される団体もありましたが、来年は記念すべき30回!来年に向けてとりあえずは一息・・・と思いきや?

山車実行委員会、先週終わったばかりだというのに、別のあんどん作りを行っております。
何故?それは・・・

札幌ドームで行われる「北海道日本ハムファイターズ 北海道祭り」に参加するためです。

7月15日(金)~17日(日)に行われる「北海道日本ハムファイターズ」対「埼玉西武ライオンズ」の3連戦、「北海道祭り」シリーズとして行われ、その中であんどんの展示を行うことになったのです。
沼田町・斜里町のあんどんも登場します。北海道三大あんどん祭りが勢揃いするんです。

その他にも、様々なイベントが開催されるようです。詳しくはこちらのサイトでご確認下さい。

札幌ドーム地図
あんどんはインターセクション(赤丸のところ)で展示します

(投稿者:にんにん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする