八雲駅前をカラフルに!

やふー!しげちゃんです。
先日、八雲駅前の花壇への植栽「花いっぱい運動」が行われていましたのでご紹介ー。

この日は曇っておりましたが、大勢の人が集まり、計4050本の花を植えました。

花配置

苗の配置は完了していたので、掘って植える作業をサクサクと行ってきました。
この並べる作業が大変だったのではないかと…関係者の皆様、ありがとうございます。

花いっぱい

人数もたくさんいたことから、1時間もかからずに終わったと記憶しております。
どんな風に彩られたかは、駅前へ行ってみてください。

また、図書館前がたんぽぽの綿毛だらけになってました。

図書館前

緑の中に白だから、かなーり目立っておりました。

よろしくどうぞー。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

もうすぐ祭りの季節

やふー!しげちゃんです。
誰だ!ちょっと前に春はもうすぐとか書いたのは。まだ全然葉が出ないじゃんね!

つつじ

それでもちょっとは緑が見えるけど、一ヶ月経ってもこの程度…

と、寒かった昨日思っていたら、今日は突然暖かくなりましたね。
おかげでもうすぐ緑で一杯になりそうです。

オレンジ色の車が目立つ
今度こそもうすぐ…?

梅村庭園の桜については、明日あたりしんちゃんが更新しますので、お楽しみに!
(噂によると少しだけ咲いてるみたいなんですけどが)

さて、今年も山車の季節がやってまいりました。もう2ヶ月切ってるんですよねぇ。今年は7月5日(金)・6日(土)です。
そのPRのためのあんどん設置作業をしてきました。

まず役場の前のPRあんどん。

役場前PRあんどん

役場の人たちにも助けていただきながら、立ち上げました。
夜には、光ります。

そしてもうひとつ、消防署そばの○ーソンに設置のPRあんどん。

ローソン前

これ、実は4パーツに分かれてまして、それを組み立てます。

中の様子

中はこんな様子

恒例となりました八雲山車行列、今年はどんな山車が出るんでしょうか。

と、その前には、八雲神社例大祭も開催されますね。こちらは6月20-22日ですよ。

よろしくどうぞー。

(投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

長靴考

やふー!しげちゃんです。
引き続きましてさむいべやの話です。

さむいべやの1シーン
バイキンマン城の角の中身を打ち込んでるシーン

さむいべや祭りで大雪像作りをしたのですが、雪の中夜に外で長時間作業するのは八雲来て初めての経験。
なので、寒さがわからなかったので、作業用品店に駆け込んで長靴プラスインナーを買ってきました。

長靴

今回だけでなく、雪かきやら何やら、長時間やることになったら今後必要ということで必要経費と自分を納得させてのお買い物(イイお値段でした)。
でも、防寒用長靴の中にさらにインナー入れて、その上冬場には標準装備のレッグウォーマーがあれば足下まったく寒くなくて快適でした。足下はね。頭忘れてフードだけじゃちょっと吹雪くと厳しくて、ニット帽的なのが必要だったと反省。
愛知にいたとき、雪中キャンプのためにこういった防寒グッズ揃えようとしてもなかなかないんですよねぇ。さっくり手に入ってよかったです。

ちゃんと準備すれば寒くないべや!
よろしくどうぞー。

(実は手伝った日、「今日はぬるいね」って言われました 投稿者:しげちゃん)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

さむいべや祭りの様子その2

先日、盛況のうちに終了したさむいべや祭りですが、会場を大いに盛り上げている大雪像ができるまで、についてご紹介します。
パノラマ館横に作成される大雪像は、2年前から教育委員会主催の青年学級「YOU・遊・クラス」で作成しています。1年前はアンパンマン号を、2年前はトトロのかまくらを作成しました。そして今回はバイキンマンの住む家「バイキンマン城」を作成しました。
実は昨年、アンパンマン号を作成し、写真をブログにアップしたところ、「来年はバイキンマン城を」というコメントが寄せられました。
その時は冗談半分で聞き流していたのですが、なんと実際に作ることになっちゃいました。

2011年 トトロのかまくら


2012年 アンパンマン号

さて、大雪像の作り方ですが、まず最初に重機で雪の山を作ってもらい、そこから学級生が手作業で削り、磨き、肉付けをして完成させます。

最初はこんな光景でした。

雪像が大きいだけにとても大変な作業です。しかも学級生はみんな昼間は仕事がありますので、作業は夜に行われます。夜は冷え込むし、吹雪いてくると激しい寒さに襲われます。「寝るな!寝たら死ぬぞ!」とお互いを励まし合いながら作業したのでした。(うそです)
今回特に大変だったのが、バイキンマン城のツノ(?)の部分です。ただ雪で棒状にしてもうまくツノの形にはなりません。また、子ども達がツノにつかまったり乗っかったりすることが予想されたため、一定以上の強度が必要だと考えました。
そこで登場したのが使い古しの金属バットです。頭部に打ち付けて、シャーベットでバットを覆いました。シャーベットは一晩置いとくとカチカチに凍ります。こうすることで強度とデザインを両立することに見事成功しました。

当日、たくさんの子ども達がバイキンマン城に集まってくれました。案の定、ツノにつかまったり抱きついたりする子もいましたが、ツノが折れることはありませんでした。作戦大成功です。楽しそうにしている子ども達を見て、青年学級のお兄さんお姉さん達はとても喜んでいました。作り上げた甲斐がありましたね。

以上、お祭りの影の立役者「YOU・遊・クラス」の活動の紹介でした。
(投稿者:ユメ)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

さむいべや祭りの様子その1

2月10日(日)に噴火湾パノラマパークにて第26回さむいべや祭りが行われました。お祭りの目玉は、日本一に認定された100メートルの氷の滑り台ですが、まだまだこれだけではございません。当日の様子をいくつかご紹介します。

オープニングセレモニー 八雲囃子どどん鼓座による太鼓演奏


パノラマパーク50万人ありがとうキャンペーンのジャンケン大会の様子。たくさんの参加者で盛り上がりました。年間入場者がさむいべや祭りで50万人を突破したとのこと。ジャンケンチャンピオンには豪華賞品が贈呈されたようです。


スノーモービル列車「白熊号」の様子。雪原を豪快に駆け抜けます。滑り台と同じくらいの人気を誇る催しで、今年も長蛇の列となっておりました。


目玉の氷の滑り台。今年は干支にちなんで少し蛇行したコースをつくりました。行列は途絶えることが無く、最後まで子ども達が楽しそうに滑っていました。
この他にも雪中駅伝、八雲中学校吹奏楽部演奏会、ビンゴ大会等楽しいイベントが満載でした。天候にも恵まれたおかげで、ここ数年で一番の入場者数となったようです。来年のさむいべや祭りもどうぞお楽しみに!
さて、次回「さむいべや祭りの様子その2」では、大雪像ができるまでの裏話をお送りします。こちらもぞうぞお楽しみに!
(投稿者:ユメ)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする