秋といえば…

こんばんは。最近朝がとても寒くて布団から出たくない…かわです。
皆さんは、秋といえば何を思いつきますか?

定番なのは、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋ですね!
その他に、実りの秋や紅葉の秋と様々な秋がありますね。
色んな秋があると思いますが、社会教育課での秋といえば生涯学習フェスティバルです。
10月~12月に色んな団体と協賛事業して開催しています。
すでに終わっているイベントもありますが、まだたくさんのイベントが開催されますので、参加してみてください。
近日中に開催されるイベントを紹介していきます。
「はぴあ八雲産直市」「ハロウィンナイトパーティー」「木の葉メールづくり・アイヌ文様の切り絵体験」「ジオパーク現地見学会」「鮭の産卵遡上観察会」などなど、たくさんあります!
詳しい開催日はこちらを見てください。

さらに、明日(土曜日)・明後日(日曜日)に八雲町文化祭がシルバープラザで開催されます。
展示発表会や芸能発表会あります!
そこには、公民館講座の受講生による作品展示もあります。
受講生が汗水流して作った作品をご覧になってください。
昨年度の様子をご紹介します。
舞台発表                    陶芸講座作品               ソーイング講座作品
 
    

カテゴリー: 公民館 | コメントする

ものづくりの魅力

こんにちは!9月担当のPPです。

小学生の夏休みの定番といえば自由研究がその1つではないでしょうか。
子どもの頃は、なんでこんなことを…と思ったこともありました。

そんな思いを振り返りながら、今回は第40回子どもアイディア工作展の担当者として、子どもたちの作品に触れる機会があり、1つ1つ作品をよく見ると、なんと魅力的なことでしょうか。

「かっこいいものをつくりたい」、「もっとかわいくするにはどうすれば」、など、たくさんの思いがつまった作品は本当にすばらしいです。

ものづくりは、子どもの興味のかたまりです。うまくいなかったり、悩んだり、自分は何をつくればいいのか、その1つ1つに意味があります。
だからこそ、子どもたちの作品を見ると、気持ちが明るく、ワクワクしてくるのでしょう。

子どもたちの魅力がたくさんつまった展示会を8月30日(木)~9月5日(木)にかけて、公民館で展示させてもらいました。

    

        低学年の部            中学年の部           高学年の部

今年からは、受賞作品のみではありますが、八雲地域の他に、
10月15日(月)~10月19日(金) 落部支所
11月2日(金)~11月4日(日) くまいし館(文化祭)
でも展示を行います。
まだ、ご覧になっていない方は、ぜひ来場して子どもたちの素晴らしい作品に魅了されてください。お待ちしております。

カテゴリー: 公民館 | コメントする

まだ間に合う?夏休みの自由研究!

みなさま、はじめまして。今月の社教ブログ担当「トリ」と申します。
社会教育課の一員として復帰しました、どうぞよろしくお願いいたします。

ん?「復帰」したって?
私は過去の社教ブログ担当者で初めての「出戻り組」です。
昔は別の名前で書いておりましたが(6年以上前)、心機一転ということで名前も新たに登場です。どうぞよろしく。
昔の名前?探さないでください

今日は小学生向けの内容。ブログをみたお父さん、お母さん、子どもに伝えてください!

夏休みも残り一週間を切りましたが、そろそろ宿題に追われている人もいるのでは?もちろんバッチリ終わらせている人もいますよね。

宿題の他には「自由研究」ですかね。絵を描いたり、工作をしたり、それぞれが自由に取り組むから、他の人とは違うことができて楽しいものです。

そんな自由研究の作品を募集している企画が2つあります!
一つは「子どもアイディア工作展」、公民館の主催で、自由に作製した工作を出品してもらい、公民館で展示会をしています。
もう一つは「八雲町こども未来作品展」、こちらは八雲町文化団体連合会の主催で、絵画作品に限定しています。
どちらも作品の大きさに制限があります(工作展は1辺1メートル以内、こども未来作品展の絵画は50cm×50cm以内)ので、その点はご注意ください。

詳しくは下記のチラシをご覧ください(夏休み前に各小学校で配っていただいています)
子どもアイディア工作展(PDFファイル
こども未来作品展(PDFファイル
どちらも「小学生」が対象です。

自由研究をやっていない子供たち!まだ間に合いますよ!夏休みの最後に挑戦してみてください。
完成した作品は、学校の先生に提出してくださいね。

町長賞作品
昨年度アイディア工作展町長賞の作品(高学年部門)
今年度もたくさんの出品を待ってます。

カテゴリー: 公民館 | コメントする

学校だより掲示コーナーがリニューアル

いつもはひんやりとしていて快適な公民館も、
ここのところは、ジメジメ・ムシムシとした暑さに襲われています。
さて、今日はそんな公民館でちょっとした変化がありましたのでご紹介。
学校だより掲示コーナーがリニューアルされました!
学校だより掲示コーナー

どこがどう変わったのかって……?
以前の記事で紹介した、リニューアル前の写真をご覧ください。

2017.6.9 社会教育課ブログ「学校だよりを掲示しています」(こちらをクリック)

今回のリニューアルでは、
素敵な温泉宿にありそうな、立派なオンコの木を町民の方から寄贈いただき、
教育委員会の教育長に題字を書いていただきました。

とても素敵な看板になって、雰囲気もガラリと変わりましたね。

また、これまでは町内の小学校・中学校・養護学校のみの掲示だったのですが、
この度、道立八雲高校の学校だよりも掲示できることになりました。

お忙しい中、学校だよりをお届けいただいている先生方、どうもありがとうございます。
この学校だより掲示コーナーができてから、公民館を利用されている多くの方が
興味深そうに学校だよりをご覧になっている姿をたくさん見かけます。

ぜひこの機会に、
私たちの地域の学校がいまどんな様子なのか、
どんな取り組みをしているのか、ご覧になってみてくださいね!

(書いた人 ぐみ)

カテゴリー: 公民館 | コメントする

公民館花壇苗植え無事終了!

こんばんは!夏が近づくにつれて、だんだん肌の色が黒くなっていくかわです。
ブログは初登場!(でも、社会教育課に配属されて2年目です・・・)
これからは、少しずつ更新を増やしていきます!!

さて、皆さんはもう庭などに花を植えましたか?
社会教育課では先日、公民館花壇を遊楽部学園生1・3班の皆さんと一緒に苗植えを行いました。
去年は、天気が悪く苗を植えられるかどうか不安でしたが今年は、天気が良く暑い中での苗植えとなりました!
去年までは、花壇全面に植えていましたが、花壇の近くには大きな木があり、半分から公民館側は日が当たらなく、
さらに木の根っこがうじゃうじゃと存在しています。なので、発育が悪く苦労します。
しかし、今年は半分から道路側だけ植えてみました!成長が楽しみです。
花の種類は、マリーゴールド(黄色)、ケイトウ(赤)、アゲラタム(紫)の3種類です。
(マリーゴールドとアゲラタムは相性が良いみたいです!)

時間がある方は、公民館裏駐車場に立ち寄り、花壇を見てください!!
(花壇前に駐車する時は、花に排気ガスがかかってしまうので、前向き駐車のご協力お願いします)


苗植えの様子


最近の花の様子(順調に成長しています)

 

また、明日遊楽部学園は「町外研修」として、函館市に行ってきます!
「道南食品(株)」や「函館市国際水産・海洋総合研究センター」の施設見学をしてきます。
あいにく天候は、かなり悪いみたいですが、学園の学習のために雨には負けず元気に見学をしてこようと思います!

最後に!
7月6日(金)・7日(土)に開催されるお祭りといえば・・・「八雲山車行列」!皆さん楽しみにしていますね。
山車行列実行委員会や各団体の方々は、祭りを盛り上げるために着々と準備を進めています!
去年の山車行列は快晴となり、とても暑く祭り日和でした!ちなみに一昨年は雨で大変だったみたいですね。。。
なので、今年も晴れることを皆さんで祈りましょう!

今年の山車行列ポスター

カテゴリー: 公民館 | コメントする