2月も今日で最後

こんばんは。
早いもので、2019年になり、もう3月になってしまいます。

遅くなりましが、2月2日・3日に開催された「八雲さむいべや祭り」の模様をお伝えします
今回で、第32回目の開催となりました。
30年以上続けられているイベントです。
そして、今回は「北海道日本ハムファイターズガール」を5名招待し、パフォーマンスや二海カレーのPRにご協力してもらい、大盛況となりました。
本祭時にはバナナボート「白熊号」に乗り、スリルあるコースを楽しんでいただきました。
昨年度は、インフルエンザが大流行し、学年閉鎖や学校閉鎖があり、子供たちの姿は少なかったものの、今年度は、流行はしましたが、学校閉鎖等はなく、子供たちの元気な姿が多く見受けられた気がします。
噴火湾パノラマパークは、高速道路八雲パーキングエリアに隣接している施設ということもあり、立ち寄っていかれる方も多かったです。
イベントの目玉である100mの氷の滑り台やバナナボート「白熊号」では、長蛇の列となるほどの大盛況でした!

バザーでも八雲の特産品を使った、「北里八雲牛ネギバラ焼き」や「二海カレー」などが出店していました。そのほかにもラーメンやおしるこ、いも団子汁など数多く出店しており、大賑わいとなりました。

無事終了することができ、ホッとしています。

今年度の模様です。
  

 

 

カテゴリー: 公民館 | コメントする

フラワーをウィスクでミックス?

 
 
Good evening!(こんばんは!)
「フラワー(小麦粉)をウィスク(泡だて器)でミックス(かき混ぜる)するよ!」
今日ご紹介する事業ではルー大●さんのように「英語と日本語をちゃんぽん」して会話していた社会教育課の ぐみ です。
一体なんの事業かって?
それは、今月、町内の小学生を対象に行われた「英語でクッキング」という事業です。
 
英語でクッキングチラシ
 
この事業は、外国語指導助手(町内の小中学校で子どもたちに英語を教えている外国人の先生)との会話や交流を通して、
外国の文化や生活などについて楽しみながら学習するとともに、
国際語となっている英語への理解を深めるため、
教育委員会で子どもたちを対象に毎年実施している事業です。
 
これまでには「クリスマスにちなんだ交流事業」などを行っていたのですが、
今年度はアシュリー先生とダンカン先生の企画により「英語でクッキング」をテーマとし、
5月に八雲地域(公民館)、
今月に落部地域(落部町民センター)、熊石地域(くまいし館)…と、無事に町内3地域で実施することができました。
5月の八雲地域では、ダンカン先生のふるさとであるアメリカの郷土料理「マカロニチーズ」を、
今月の落部・熊石地域では、アシュリー先生のふるさとであるカナダで朝食の定番「パンケーキ」づくりに挑戦しました。
 
事業の様子その1
 
もちろん、すべて「オールイングリッシュ」!!
材料の説明や分量、作り方、後片付けに至るまで、すべてが英語です。
でも、アシュリー先生もダンカン先生も、ゆっくり、丁寧に、繰り返し単語を言ってくれたり、
身ぶり手ぶりや、
説明カードを使って伝えてくれます。(日本語通訳の方もお呼びしていました。)
 
英語で書かれた説明のカード
 
子どもたちは英語が分からなくても、
そうした色々なヒントを元に、「たぶんこういうことかな?」と意味を推察しながら進めることができていました。
知らない英単語に出会っても、他のヒントを元に予想を立てる。英語の学習ではこういうことも大事ですよね。
小学生のころから、こうした体験を楽しみながら重ねていけるのって、すごく貴重なことだと思います。
その後の英語の学習にもうまくつながるといいな。
 
事業の様子その2
 
当日は参加者のお母さんたちもたくさんお手伝いに来てくれました(号泣)
火を扱うプログラムでもあったのでとても心強かったです。ありがとうございました!
 
パンケーキの写真
さすが外国のパンケーキ。
日本のものよりも甘さは控えめで、薄く、朝食に食べやすいものでした。
ブルーベリーを生地に入れて焼くというのも珍しいですよね。
ダンカン先生の実家にはブルーベリーの木があって、摘みたてを使ってパンケーキを作るんだそう。なんて素敵な…。
 
今後の国際交流事業もお楽しみにっ!
 
***
 
ちなみに子どもたちと食事…と言えば、3月にはこんな講演会も予定されています。
家庭教育講演会のチラシサムネイル画像
「子どもと朝食のおいしい関係~忙しくてもパパッと作れるひみつ、教えます」
講師:おとなと子どものための食育教室good food,good life代表 和田順子氏
平成31年3月2日(土)午後1時~3時
落部町民センターにて(八雲町落部875-1)
 
実は八雲町の子どもたちは、全道・全国と比較しても「朝食を食べていない子」の割合が高いということ…ご存知でしたか?
子どもたちの健やかな心身の成長・学業への集中には毎日の朝食がとっても大切!
…なんていうのは耳にタコができるほどよく聞きますが、
実際にはとっても忙しい朝に朝ごはんをちゃんと作るって、保護者にとっては大変なことですよね。
そこで今回は、札幌で食育教室を開いている現役ママを講師に招き、
「子どもと朝食の関わり」、そして栄養満点かつ時短でできる朝食レシピについて
講師の調理実演つきで学んでいきます。
パパママはもちろん、お孫さんがいるおじいちゃんやおばあちゃん、地域の方の参加も大歓迎ですので、
こちらもたくさんの方のお申込みをお待ちしております。
 
See you!(ではまた!)

カテゴリー: 各種行事 | コメントする

来年もよろしくお願いします。

寒波到来で本格的な冬シーズンになりましたね。
みなさん、体調にはご注意ください。
今年最後の社教ブログ、担当の「トリ」です。

町内の学校では、昨日から冬休みに突入。
年末年始ということもあり、町外に出られる人も多いのでしょうか?
町の施設も年末年始はお休みです。が、町内某所は29日からオープンが決定しましたので、町内にいる方は是非ご来場ください。(もちろん町外の方もですよ!)

2018年も残すところ1週間を切りました。
今年も色々な事をやってきたわけですが、新年も行事が盛りだくさんです。
現在募集中のものも含め、1月の行事をざっと並べますと…

 8日 英語で遊ぼう(幼児対象 15日まで)
     新春書初め席書大会(小中学生対象 熊石地域)
 9日 子どもプログラミング講座(小4~中3対象 落部地域)
10日 新年席書大会(小中学生対象 八雲地域)
11日 ユーラップ川自然体験学習会 オオワシ・オジロワシ観察(小学生以上対象、幼児は保護者と一緒ならOK)
12日 勾玉づくり(小学生対象)
15日 子どもプログラミング講座(小4~中3対象 熊石地域)
16日 英語でクッキング(小学生対象 落部地域)
17日 英語でクッキング(小学生対象 熊石地域)

郷土資料館や熊石教育事務所所管の行事も含めています。
まだまだ受付中の内容もありますので、気になった方は是非ご連絡ください。
それぞれ募集ページ等にリンクしてありますので、内容はそちらでご確認を。

今年も1年間ありがとうございました。
来年も社教ブログを(行事も)よろしくお願いいたします!

こども将棋教室チラシ
団体事業では、こども将棋教室を行っています。
次回は1月19日(土)、今回からの参加もOKです。
大人の参加者もお待ちしています。(私もお手伝いで参加しております)

カテゴリー: 公民館 | コメントする

異世代交流で白熱!

こんばんは!
冬になるとコンビニ各社のおでん味比べをしているぐみです。

今日は、11月23日(金・祝)に実施した異世代交流プログラムの模様をご紹介しようと思います。
町内の高齢者学級「遊楽部学園」と
町内の青年学級「YOU・遊・クラス(ゆうゆうクラス)」の皆さんで、毎年恒例の交流会を行いました。

当日はYOU・遊・クラスのメンバーが考えてきた5つのレクリエーションゲームを実施。
1.なぞなぞ
2.マッチ棒で脳トレゲーム
3.みなさんお絵かきですよ
4.輪投げゲーム
5.ペットボトルボーリング

マッチ棒で脳トレゲームの様子
▲磁石と画用紙で作ってきたお手製マッチ棒!
みなさんお絵かきですよゲームの様子

▲某情報番組の企画「奥さ●お絵かきですよ」をチーム戦で行いました。このときのお題は「宇宙人」…。

遊楽部学園とYOU遊クラスのメンバーで混合のチームを作り、チーム戦で得点を競いました。
異世代交流ですから、お年寄りの方も体力を消耗せず無理なくできるもの、
若者とのジェネレーションギャップを感じさせないものを…と企画しましたが、

予想外の展開あり、
爆笑あり、
白熱したシーンあり…と、
多いに盛り上がることができました。よかった!

普段なかなか接する機会の少ないお年寄りと青年たちが、
いっしょに体を動かしたり、知恵をしぼったり、楽しく交流を図ることができる1日となりました。

遊楽部学園、YOU遊クラスについてはこちらのチラシもご覧ください。
遊楽部学園チラシ遊楽部学園のチラシ(画像をクリック)

YOU遊クラスのチラシYOU遊クラスのチラシ(画像をクリック)

カテゴリー: 公民館 | コメントする

秋といえば…

こんばんは。最近朝がとても寒くて布団から出たくない…かわです。
皆さんは、秋といえば何を思いつきますか?

定番なのは、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋ですね!
その他に、実りの秋や紅葉の秋と様々な秋がありますね。
色んな秋があると思いますが、社会教育課での秋といえば生涯学習フェスティバルです。
10月~12月に色んな団体と協賛事業して開催しています。
すでに終わっているイベントもありますが、まだたくさんのイベントが開催されますので、参加してみてください。
近日中に開催されるイベントを紹介していきます。
「はぴあ八雲産直市」「ハロウィンナイトパーティー」「木の葉メールづくり・アイヌ文様の切り絵体験」「ジオパーク現地見学会」「鮭の産卵遡上観察会」などなど、たくさんあります!
詳しい開催日はこちらを見てください。

さらに、明日(土曜日)・明後日(日曜日)に八雲町文化祭がシルバープラザで開催されます。
展示発表会や芸能発表会あります!
そこには、公民館講座の受講生による作品展示もあります。
受講生が汗水流して作った作品をご覧になってください。
昨年度の様子をご紹介します。
舞台発表                    陶芸講座作品               ソーイング講座作品
 
    

カテゴリー: 公民館 | コメントする