社会教育学級のご紹介~女性学級編~

皆さんこんにちは、わかめです。
今シーズンは雪が少なく、除雪が楽でうれしい反面、夏の水不足を心配しています。

社会教育課の事業サイクルは毎年4月~翌年3月となっています。4月に開講した講座や学級なども、残すところあと僅かです。本日は2月4日に実施しました中央女性学級「茜学級」の様子をご紹介します。

2月4日実施~リースづくり~
年間20回のうち、18回目のプログラム実施日となりました。この日は学級生自身が講師となり、物づくり体験を行います。ドライフラワーや松ぼっくりなどの自然にあるものを工夫して、暮らしの彩りを作り出していきます。
 
みんなで集まって、材料の説明を受けます。購入するもの、自然から採取できるものを確認しつつ、「きっとあれも使えるよね!」といった話に花が咲きます。

ドライフラワーを短く切って、小さなブーケをたくさん作ります。ブーケの配色や広がり方を調節して、リース全体のふんわり感を調節していきます。
 
土台となる枠に、ワイヤーやグルーガンを使用して、ドライフラワーや松ぼっくり、ハス、リボンを取り付けます。道具の扱い方や注意点など、細かくチェックしながら、お気に入りを作り上げました。

今回、講師を務めてくださった学級生は、八雲町内の小学校PTAの講習会で講師を務めるなど、長年ハーブやリース作りに携わってきた大ベテランさんでした。
自分が取り組んできたこと、やってみたいことの情報交換しつつ、家庭や暮らしている地域に持ち帰って広げていく…毎日をより楽しく、みんなで楽しくを実践する学級のご紹介でした。

女性を対象とした学級「茜学級」では、年20回の学級プログラムを楽しく笑顔で実施しています(月2回程度、火曜日の午前10時~12時まで)。現在の学級性は20名で、手仕事をはじめとした文化学習や北海道の歴史学習のほか、健康を意識した調理実習や運動を楽しんでいます。他にも、青年学級など、いろいろな学級や講座がいっぱいです。
興味のある方は、ぜひ4月からの参加案内などの情報をチェックしてみてくださいね。
わかめ

カテゴリー: 未分類 | コメントする

公民館で「もちつき大会」を開催しました!

こんにちは、わかめです。
八雲町内小中学校の冬休みも終わり、通学路からにぎやかな声が聞こえてくるようになりました。
皆さんは、今年のお正月におもちを何個食べましたか?

八雲町公民館では12月14日に「お年寄りと子どもの集い」事業で、もちつき大会を行いました。幅広い年齢層の方々が集まり、大賑わいでしたので、その様子を紹介します!

 
もち米をふかして…かるくつぶします!
 
交代でもちをぺったんこ!!杵をまっすぐに振り下ろすのが難しいね!
 
最後は大人が仕上げます!もち米の粒がなくなるくらい、力を込めてぺったんこ!
青年学級YOU・遊クラスの皆さんもがんばります!
 
おもちの中にあんこを入れて包みます。手にくっつくけれど楽しいね。
最後はみんなでお腹いっぱい美味しくいただきました。

近年、年末・年始にお餅をつく家庭が少なくなりましたが、昔ながらの道具を使い、日本の文化を体験する楽しい時間となりました。子どもたちは、大人から包丁の使い方を教わり、お雑煮に入れる野菜を切ったり、おもちを丸めたりと大活躍でした。
私たちから子どもたちへ伝えていきたいことは、まだまだ沢山ありますね。
今回お手伝いいただきました、ボランティア団体等の皆さん、社会教育学級生の皆さん、本当にありがとうございました。

次回はぜひ、皆さんもご参加ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

中学生による「やくも少年少女ゆめ議会」を開催しました!

こんにちは、わかめです。

11月29日に「第23回やくも少年少女ゆめ議会」を開催いたしました。

中学生9名(うち議長1名)により、「空き家対策」「通学路の街頭設置」「地域のイベントへの協力」など、各地区の治安維持や町を活性化するための政策のほか、「海洋汚染物質対策」「高齢者支援」「商業従事者の育成」など、生活の根本を支える重要な問題について質疑が行われました。

議長1名、議員8名は、それぞれ緊張しながらも、議会の仕組みや議会が果たす役割について真剣に学んでいました。本当にお疲れさまでした。今後も自分で感じたこと、学んだことを蓄積し、未来へのステップアップに繋げてください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3週連続文化祭

こんにちは、トリです。
すっかり寒くなってきました。体調を崩されないようご注意ください。

とはいえ、季節はまだ「秋」です。そして、「文化祭」の季節です!
八雲町内でも、各地域で文化祭が開催されます。今年度は日程が被らず、3週連続で各地域の文化祭が楽しめます。

まずは八雲地域。明日10月19日と明後日20日の2日間です。
来週は落部地域。10月26日・27日の開催です。
最後に熊石地域。こちらは11月1日~3日の3日間開催です。

それぞれ地域の特色の出た文化祭になってます。見比べてみるのも楽しいかもしれません。
まずは明日の「第65回 八雲町文化祭」へ。詳しくはこちらをご覧ください。

 

展示ブース さざなみコーラス
昨年の八雲町文化祭の様子。今年はどんな作品・出演に出会えるでしょうか?

カテゴリー: 社教団体イベント | コメントする

YOU・遊・クラス、遊楽部学園、茜学級

 

 

どうもカッパです。
9月のブログは社会教育課の青年・高齢者・女性の学級について報告します。

YOU・遊・クラス        書道体験

9月18日(水)に田中教育長による書道体験を実施しました。
書道とは呼吸の芸術であり、みなさんたのしく真剣に取り組み、自分の俳句を書で仕上げてました。

遊楽部学園     敬老会

9月27日(金)に遊楽部学園の敬老会が開かれました。
毎年恒例、学園メンバーお楽しみの行事です。
食事をしながら楽しくお話をしたり、舞踊を披露したりしました。

茜学級    保育園ボランティア

9月24日(火)に保育園のボランティアに行ってきました。
2グループに分かれて、清掃用の雑巾作成や花プランターの苗抜き、敷地内の雑草除去をしました。交流では、子どもの明るさや素直さに触れてみなさんが笑顔になることができました。

各学級でたのしく活動しています。
興味のある方は社会教育課までご連絡をしてください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする