自然観察&ジオパーク現地見学会

3月27日のブログ「八雲町の地質遺産~ジオパークの学習会」で紹介した現地見学会(若人の集い主催)が5月3日に開催されました。
八雲町出身の加藤孝幸氏(理学博士・アースサイエンス(株)会長)と八雲町在住の稗田一俊氏(写真家)を講師に町内でみられる特徴的な地質や自然について現地を観察しながら説明を受けました。
八雲町の自然の見所の多さを改めて実感する機会となりました。(o.k)

 

 
町内では、1000~700万年前の「八雲層」や200~100万年前の「瀬棚層」など特徴的な地層を見ることができます。

 

 
八雲層で見られるノジュール。大きいものは1m以上もありますが、恐竜の卵ではありません。(鉛川)

 

 
この日は雨で見学は中止となりましたが、瀬棚層では貝化石が見られます。(上八雲)

 

カテゴリー: 自然 | コメントする

雨の日はココで遊ぼう!~噴火湾パノラマパーク

GW後半の連休は、生憎の雨模様で気温もあがらず・・・・・

外で思いっきり遊ぼうと楽しみにしていたちびっ子たちはガッカリですね。

でも、噴火湾パノラマパークのパノラマ館なら、雨の日でもキッズアリーナで思いっきり遊べます。

また、館内の特設コーナーでは八雲町の物産販売をやっています。

さらに、敷地内の物産館「丘の駅」にも特産品を色々と揃え、お土産もバッチリです。

噴火湾パノラマパークは国道5号からも、道央道八雲PAからも直接入ることができます。

生憎の空模様にガッカリしないで、GWは噴火湾パノラマパークへ是非お越し下さい。(o.k)


たくさんの子供たちで賑わうパノラマ館。


野菜や漬け物などの特産品やファーストフードも販売してます。(5日迄)


隣接する丘の駅にはお土産も揃っています。

噴火湾パノラマパークの場所や開館時間はコチラ。 

カテゴリー: 観光 | コメントする

Fw:木彫り熊通信・加藤貞夫作品

郷土資料館に木彫り熊展示室が開設されたことに伴い、改めて町内の作品の収集も行われています。

ちょうど小石川さんがみえた日は、加藤貞夫さん宅の作品が役場に運ばれた日でした。

加藤貞夫さんの作品は、なんといっても優しい表情と毛並みの美しさに特徴があります。

また、一昨年の上海万博にも北海道の特産品として展示されています。

そんな、可愛らしい木彫り熊に遭遇した感想を早速ブログで紹介しています。是非ご覧下さい。(o.k)

木彫り熊通信・加藤貞夫作品 http://ameblo.jp/sentakukoishi/entry-11238899874.html

 

 >加藤貞夫さんの作品がまさに「無造作」に机の上にたくさん・・・

カテゴリー: etc | コメントする

木彫り熊通信・八雲町役場訪問。

「北海道の逸品を再発掘しようと調べていたら、八雲町が木彫り熊の発祥地だと知りました。工房があったら情報を知らせて下さい。」と1通のメールが届きました。

「今は八雲に製作者はいません。」という残念な返事をメールしながらも、北海道第1号の木彫り熊やその見本となったスイスの木彫り熊が郷土資料館に展示していることや、八雲町の木彫り熊の歴史などをお知らせしました。

「それでは是非一度八雲を訪問し、木彫り熊の歴史などを深く知りたい。」という展開となり、去る26日にメールの送り主、札幌のハッピー&ツリーカンパニーの小石川良美さんが八雲町役場にいらっしゃいました。

ちょうど八雲町の木彫り熊について勉強していた観光コーディネーターのかなこさんを誘い、郷土資料館の木彫り熊展示室などを見学していただきました。

小石川さんは、木彫り熊と併せて八雲の魅力も発信したいと自身のブログで「木彫り熊通信」を掲載してくださいました。とても楽しいブログです。是非ご覧ください。(o.k)

木彫り熊通信・八雲町役場訪問。 http://ameblo.jp/sentakukoishi/entry-11235642376.html


郷土資料館を訪れた小石川さん(左から2人目)。
この日は前館長の三浦さん(右から2人目)に解説をお願いしました。

かなこさんの勉強の成果もご覧下さい。
八雲だョ!木彫り熊集合  http://www.minami-hokkaido.jp/blog/12/1812

お待たせしました!八雲の木彫り熊も紹介される「イカさまタコさま」TBS系列でいよいよ明日5月2日午後7時から放送です。 http://www.tbs.co.jp/ikatako/

カテゴリー: etc | コメントする

アオサギのコロニー出来るかな?

久々に野鳥ネタです。

先日、知人から「遊楽部川にアオサギが巣を作っていた。」という話しを聞いたので、GW初日の28日、散歩がてらに国道5号バイパスに架かる八雲大橋へ写真を撮りに行ってみました。

川の河口側の右岸に10個ほどアオサギの巣が確認できました。

アオサギは全長1m程の大きなサギで、樹の上に小枝を集めた巣を作り集団繁殖地(コロニー)を形成するそうです。

これからの季節は、アオサギの子育てなども観察できそうです。(o.k)


河畔の樹の上に作られたアオサギの巣

《遊楽部川のアオサギを紹介した過去ブログ》
水鳥の食事タイム
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/sightseeing_blog/details.php?bid=189

鷺(サギ)のスリー・ショット
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/sightseeing_blog/details.php?bid=94 

カテゴリー: 自然 | コメントする