さむいべや!

最近、八雲町では少し寒さが和らぐ日が何日かありました。
気温が1度とか2度とかそれでも(牛)には寒いのですが、同じくらいの気温であっても、小牧にいたとき程寒くは感じない気がするから不思議です。
体が八雲の気候に順応してきたのでしょうか。

皆さん、2月10日は八雲さむいべや祭りです!!

このイベントは今年で26回目を迎え、今回のテーマは~愛雪・友雪・親雪フェスティバル~です。

八雲ばやしどどん鼓座による太鼓披露、スノーモービル「白熊号」体験、ビンゴ―大会などイベント盛りだくさんですよ!

今回は、『50万人ありがとうキャンペーン』ジャンケン大会も行われます。

パノラマパークの年間入場者数が、1月には過去最高を更新し、2月には50万人の入場が見込めるということでこの企画が生まれました。

豪華賞品もご用意されているということで、皆さんふるってご参加くださいね。

そしてやはり、目玉はというと日本一ネットで認定されている、
『日本一長い100mの氷の滑り台』
ではないでしょうか。

(牛)はまだ滑ったことがないのですが、是非当日そっと滑ってみようと思います。

なお、今回のイベントでも、オータムフェスト、秋味まつりに引き続き、『鮭ちゃんちゃん焼ホットサンド』を八雲観光物産協会で出店しますので是非ご賞味ください!  (牛)

名    称 八雲さむいべや祭り
日    時 平成25年2月10日(日)10:00~15:00
場    所 噴火湾パノラマパーク
問合せ先 八雲さむいべや祭り実行委員会(八雲町公民館内TEL0137-63-3131

八雲さむいべや祭りポスター PDF

ポスター

カテゴリー: イベント | コメントする

甘味。

最近しばらくブログご無沙汰してしまってました(牛)です。
遅ればせながら本年もよろしくお願いします。

今回のご紹介は(牛)の大好きな甘いもの、お菓子です。

平成24年11月30日に、全国観光土産品連盟が主催する『第53回全国推奨観光土産品審査会』が行われ、その結果が先日発表されました。

結果から言いますと、八雲町の有限会社くら屋菓子舗の『八雲の慶び』が全国観光土産品 連盟会長努力賞を受賞されました!!

おめでとうございます★

この審査会は、全国各地の観光土産品の中から食品衛生・品質・公正表示・郷土色等について審査を行い、合格品を「全国推奨土産品」として推奨するとともに、その中で特に優秀なものに厚生労働大臣賞はじめ各大臣賞、各団体長賞などを授与することにより、観光土産品の発掘、育成等観光土産品業界の発展・振興に寄与することを目的としています。

道内のお菓子部門の入賞品としては唯一ということで、これを機に今後も売り上げをどんどん伸ばしていってください!

ちなみに・・・
『八雲の慶び』は、八雲の名付け親である徳川慶勝公に感謝の気持ちを込め、名前から一文字をとって銘名したそうです。八雲の牛乳、熊石の天然海水塩、竹炭を生地に使用したお菓子でございます。外側のスポンジに竹炭が練りこんであり、スポンジの色が黒いのがポイントです。

ぜひ一度ご賞味くださいませ。

(牛)もまたお菓子買いに行こ。 (牛)

八雲の慶び
高級感のある包装。シブいです。

カテゴリー: イベント | コメントする

NHK「つながる@きたカフェ(この街きらり☆)」

先日、躓いてパイプイスの上に転倒し、肋骨にヒビが入ってるぽい(ネットで症状を調べたところ)ので病院に受診したのですが、「レントゲンでは写りにくい場所なのでわからない」と言われたので、とりあえず痛み止めを服用しているGENです。
 
先日、12月25日(火)午前11時30分(~12時00分)よりNHKにて放送される「つながる@きたカフェ」内のコーナーこの街きらり☆のロケが町内で行われ、地域の案内人として八雲観光物産協会の平野会長に出演のオファーがあり、12月12日(水)~13日(木)の2日間、私も同行することになりました。
このコーナーは、「地域に根ざし、街を元気にしようとする活動や、そこで頑張る人たちの情熱や素敵な笑顔を紹介する。」というテーマで、今回は、八雲町内の頑張っている人たちが紹介される予定です。(尺は、スタジオ前説・後説入れて、約8分程度らしい。)
  せっかくなので、私が同行してきたロケの様子を紹介させていただきたいと思います。
 
(1)「八雲町もち米消費拡大推進協議会」
    1日目の収録は、平野会長と千葉雅美アナが「丘の駅パノラマ物産館」を紹介した後、「八雲町もち米消費拡大推進協議会」(東野)を訪れ、後継者の若者たち(4名)が「風の子もち」(もち米)を使った「ホタテおこわ」や「鮭ちゃんちゃんおこわ」を作り、「風の子もち」の美味しさをPRするというものでした。
 
(2)「海洋深層水」
   2日目の収録は、朝一(8時半に出発)で上八雲へ向かい、鮭の遡上とオオワシ・オジロワシを撮影した後、熊石まで移動し、「海洋深層水」へ訪れ、刀禰社長(HBCラジオにも出演した「塩名人」)に「塩」を作っているところを見せてもらった後、肌を刺すような冷たい風を受けながら、海岸沿いを歩くシーンを撮影しました。
 
(3)「八雲くら屋」
熊石の塩名人が作った「塩」を使ったスイーツを紹介するという流れで、午後から八雲町内へ戻って「八雲くら屋」を訪れ、「塩キャラメルプリン」と「紫の雲」(雑誌「じゃらん」の企画から生まれた菓子で、「徳川の慶び」のブルーベリー味バージョン)を紹介しました。
 
  幸い、外での撮影時だけ奇跡的に雪も降らず、無事に2日間の撮影を終えました。
NHK関係者の皆様方、大変ご苦労さまでした。また、機会がありましたら「八雲町」を題材に番組をつくってください。
 
   そんなわけで、12月25日(火)午前11時30分よりHKにて放送される「つながる@きたカフェ」を是非ご覧いただきたいと思います。(仕事中の方は録画して見てください。)
(投稿者:GEN)

カテゴリー: etc | コメントする

★短歌de胸キュン★

皆様 こんにちは(笑顔)

もうすぐやってきますね…
毎年恒例の…そうです…
Happy Merry Christmas!!!

街中が胸キュンに包まれる…その前に!
この番組を見て
一足先に胸キュンしちゃいましょう~!

NHK(教育テレビ)「短歌de胸キュン」
NHK(教育テレビ)にて毎月第4週の日曜日
(朝6時~6時25分放送、翌週火曜日午後3時~3時25分再放送)に
初心者向けの短歌講座で、歌人の指導のもと出演者が短歌を学ぶ番組です。
今回その番組が特別番組として八雲町を訪れることになりました!

黒岩小学校の生徒と皆さんと、地元の人々と触れ合いながら
八雲町への思いを短歌に詠むそうです!

<放送日>
12月23日(日)朝6時~6時25分 Eテレ(教育テレビ)
12月30日(日)朝6時~6時25分 Eテレ(教育テレビ)
<再放送>
12月25日(火)午後3時~3時25分 Eテレ(教育テレビ)
 1月 1日(火)午後3時~3時25分 Eテレ(教育テレビ)

◎前編(25分)と後編(25分)の二部構成です。
 二週にわたり放送致します。

是非、皆様お楽しみ下さい! (保志丸)

カテゴリー: イベント | コメントする

☆HBCラジオ「あの街ツアーズ!!」☆

先日送られてきた「人間ドック」の検査結果が、「異常所見があり、治療を要します。」とのことで、どうやら体内が脂まみれらしいGENです。
 
先日、八雲観光物産協会の役員の方々(平野会長、刀禰理事(塩名人)、篠原理事(まるみ先輩))と共に、12月15日(土)午後5時00分(~5時45分)よりHBCラジオにて放送される「あの街ツアーズ!!」の収録に行ってきたので報告します。
「あの街ツアーズ!!」とは今年の10月からスタートした新番組で、石崎輝明アナと堰八(せきはち)紗也佳アナの進行により、北海道内の1市町村にスポットを当てて、隠れた逸品や、知られざる名所などの魅力を、市役所、観光協会等の関係者の方々の出演によりPRするという番組です。
今回、以前出演した美唄市役所の観光担当者(八雲町熊石出身)からの紹介により、八雲町が出演させて頂くことになったのです。
 
  収録してきた内容は、「八雲町の歴史(徳川の開拓や旧熊石町との合併等)」、「二つの海をもつ町(噴火湾と日本海)」「ご当地グルメ(焼きあわび、鮭ちゃんちゃん焼きホットサンド、塩キャラメルプリン)」、「町発祥のもの(北海道酪農、木彫り熊、バター飴)」、「イベント紹介(熊石あわびの里フェスティバル、八雲山車行列、さむいべや祭り)」などを平野会長メインでPRしています。

その中でも、ご当地グルメについては、スタジオ内にて実食をしてもらうということで、出演するつもりのなかった私(GEN)は、まるみ先輩と「鮭ちゃんちゃん焼きホットサンド」の仕込みのため、事前打ち合わせには入っていなかったのですが、スタジオに戻ると「塩キャラメルプリン」を紹介する担当に決められてしまっており、ぶっつけ本番で出演するはめになってしまったのでありました。
  ちなみに、塩名人は「焼きあわび」担当、まるみ先輩は「鮭ちゃんちゃん焼きホットサンド」担当ということで全員出演したほか、街の応援団として八雲町観光大使である俳優の「伊吹吾郎」(八雲町熊石出身)さんも出演してくださいました。(ありがとうございました。)
 
  そんなわけで、12月15日(土)午後5時00分(~5時45分)よりHBCラジオにて放送される「あの街ツアーズ!!」を視聴してみてください。
 
 (投稿者:GEN)

カテゴリー: etc | コメントする