2024年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
☆東日本大震災復興支援チャリティーコンサート☆
皆様 こんにちはッ☆
最近は 暑かったり… 寒かったり…
そんな気まぐれ天気が続く日は…
音楽鑑賞はいかがですか?
本日はチャリティーコンサートのお知らせでございます!!!
2013年6月15日(土)
シルバープラザ ふれあいホールにて
『八雲青年会議所創立40周年記念事業
東日本大震災復興支援チャリティーコンサート』が開催されます!!!
入場料:500円、小学生以下:無料となっておりますので
皆様 ぜひお集まり下さいませッ
詳細はこちら↓
つつじがいっぱい
こんにちは。(金)です。
「つつじ」という字をずっと見ているとゲシュタルト崩壊起こしませんか?
昨日、第33回落部公園つつじ祭りに行ってきました。
あわびの里に続き、初体験のイベントにスタッフとしての参加です。
早朝は雲霧のかかる不安な天気でしたが、昼頃から徐々に晴れ、午後には暑いくらいに。
おかげさまで露店の売り上げも好調だったようですが、私は陽に焼けてしまいました。
各種つつじは綺麗な花を咲かせ、そこここでカメラを構えるお客様に出会いました。
写真の腕が上がった気がします。「気のせいだよ」という(牛)大先生のご指摘が聞こえてきそうです。
この日は準備と後片付けを除けば、日中の私の仕事は写真撮影。
まして今回は企画振興課のY本様にも「午前中の分は任せた」と依頼された大役。
八雲町のジョセフ・ピューリッツァーに頼まれたとなればプレッシャーゆえ、シャッターを押す指も震えます。
自衛隊真駒内駐屯地の演奏。
真駒内と言えば、八雲の前に私が住んでいた町です。
「地元」のお祭りで「地元」の演奏を聴くというのは、不思議な気分ですね。
私のアナザースカイです(「それが言いたかっただけだろ!」という大先生のツッコミが聞こえてきそうです)。
また、この日はお祭りのクライマックスにまたしても餅まき。
私も餅でいっぱいのザルを抱えて参加しました。
ひと月の間に2回も餅をまいたのは、日本広しと言えど私くらいではないでしょうか?
名刺の肩書に「餅まき指導員」を加えても良い頃合いでしょう。
そんなわけで、前回の熊石に続き今回は落部も体験できました。
まだまだ行ったことのない地域・イベントばかりなので、これからも色々な場所に足を伸ばしたいと思います。
小西ゆかりさん来庁!
本日(5月29日)、八雲町の観光大使である小西ゆかりさんが来庁しました。
昨年11月22日から観光大使をお引き受けいただいているのですが、今回町長から直接委嘱状を交付する場を設けさせていただきました。
ご存知の通り、当町出身の小西ゆかりさんは射撃ピストルの日本代表として2度のオリンピックに出場されています。
現在も2016年のリオデジャネイロ大会に向けて日夜練習に励まれている中、貴重なお時間を割いていただきました。
なお、この日はお父様もご臨席。当課係長の名司会もあり、終始和やかな雰囲気で交付式は進行。
本庁職員の多くが出席し、小西さんのご挨拶を拝聴しました。
小西さんからは「観光大使でなかったとしても八雲町をアピールしたいと思っていた」と有難いお言葉をいただきました。
当ブログをご覧の皆様も、当町と共に小西ゆかりさんへのご支援ご声援をよろしくお願いいたします。
川代義夫町長と小西ゆかりさん。管理職員の多くが鼻の下を……もとい、背筋を伸ばして参席。
あわび讃頌
こんにちは。(金)です。
去る19日、「第19回あわびの里フェスティバル」に行ってきました。
お恥ずかしながら一度も参加したことのないお祭りに、スタッフとしての参加です。
私は事前準備と各種イベント、餅まき、撤収作業等々のお手伝いをしてきました。
祭りが始まる前からあわびを求めて長蛇の列。
味覚がお子様ゆえ、祭りに行けば毎回フライドポテトを食べてしまう私も、この日はあわびとバカ貝をいただきました。
スタッフにも関わらず申し訳ないくらい食べてしまいました。
そして餅まき。
ステージや会場各所に配置された櫓に登ったスタッフが、餅と愛想をふりまきます。
3000個の餅が一瞬で消えます。
はっぴを着て櫓によじ登り、押し寄せる来場者の皆様に餅を放るのは不思議な体験でした。
イベントごとに主催側で初めて参加する私が一番驚いたのは、意外にも「祭りはこんなに一瞬で片付くものなのか」ということでした。
無論祭りの開催までには実行委員会始め様々な方の努力と苦労があります。
しかし14:30に祭りが終了し、テントの撤収など片付けが終了したのは16:30くらい。
ついさっきまで数万人が集まった公園が呆気ないくらいの速さで元の形を取り戻す様は、見ていて壮観なほどでした(もちろん見ていただけではなく私も撤収に加わりました)。
マンパワーの凄まじさといったところでしょうか。
そんなこんなで一日祭りに参加させていただき、とりわけ熊石の皆様にはお世話になりました。
来年もまたスタッフとして参加することになりそうですが、よろしくお願いいたします。
なお、写真の腕が一向に上達しない私のブログのため、今回の写真は(牛)大先生並びに企画振興課のジョセフ・ピューリッツァーことY本様にご提供いただきました。
遅くなりまして…さらんべ公園 桜開花状況…
皆様 こんにちは
さらんべ公園 桜激写 ミッションを遂行すべく
いざ さらんべ公園へ!!!
今年は 桜の開花がだいぶ遅く…
ちょっと 気を抜いていたら…
さらんべ公園の桜満開時期を…激写できず…あ~…
ほとんど散ってしまっている状況です…
何本か また咲いている桜を見つけ
激写してみました。
その結果はこちら↓
う~ん?
桜の散ってゆく 切なさを伝えるのは 難しいですねぇ~