八雲町役場は今日29日が御用納めです。
今年も八雲町の素晴らしい自然や物産品、町の人たちの取り組みなどを様々な機会を利用し、紹介・PRをしてきました。
この観光情報ブログもたくさんの方々にご覧いただいているようです。本当にありがとうございます。
今年は3月に東日本大震災という未曽有の災害が発生し、多くの尊い生命と財産が一瞬のうちに津波に飲み込まれてしまいました。被災された皆様に改めてお悔やみとお見舞いを申し上げます。
八雲町では幸いに人命や建物に被害は無かったものの、町の基幹産業のひとつであるホタテ貝養殖施設が津波によって壊滅的な被害を受け、町中に大きな衝撃が走りました。
しかし、近隣町村のみならず八雲町と縁のある名古屋市や小牧市をはじめ全国各地から物心両面にわたるたくさんのご支援やお見舞いをいただく中から、被災した漁業者にも再起の意気込みが生まれ、関係者・関係機関が一体となり懸命な復旧・復興作業が続けられております。皆様からの温かいご支援に対しても改めて御礼を申し上げます。
今年を表す漢字として選ばれた“絆”を実感しております。感謝の気持ちを忘れずに新年を迎えたいと思います。 (o.k) 

寄付金のお礼や漁業被害対策の状況については、町のHPもご覧下さい。
◎「ホタテ被害に対する寄付金へのお礼について」
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/suisan/content0010.html

◎「東北地方太平洋沖地震における漁業被害対策の進捗状況について」
http://www.town.yakumo.lg.jp/modules/suisan/content0011.html#top_of_pico_body


山下史守朗小牧市長から川代町長へ(7月1日)


河村たかし名古屋市長から伊瀬副町長へ(11月16日)


噴火湾パノラマパークから臨む夕日です。
皆様どうぞ良い年をお迎えください。(商工観光労政課職員一同)


カテゴリー: etc パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です