風船を持ってきました。

名古屋での物産フェアの様子は11月15日のブログで紹介しましたが、岐阜県からわざわざ来ていただいたお客様がいます。
このブログの「紀子さんからのメール」シリーズで紹介してきた紀子さんご夫婦です。

昨年の物産フェアの会場で配った“自然美術館 八雲”のロゴの入った風船のひとつが、岐阜県土岐市に住む紀子さんの自宅近くまで飛んで行き、偶然見つけたことを「風船が飛んできました。」というタイトルのメールで教えていただきました。

紀子さんの住む土岐市が美濃焼の産地であることから美濃焼の湯飲みや干支の置物をいただいたり、息子さんが俳優の尾関伸嗣さんだったりと話題が続きました。

今年2月の小牧市でのホタテ販売にも来ていただいたそうで、30分程並んで八雲のホタテをゲット。「大変美味しかった」と職場のバーベキュー大会でも八雲のホタテを使っていただいたりと紀子さんと八雲町のご縁が続いて来ました。

そして1年が経った今年の物産フェア会場でついに紀子さんと感激の対面をすることができました。
「昨年飛んできた風船を持ってきました。」とバッグの中から大切に袋に入れられた緑色の風船を取りだして見せてくれました。

北海道八雲町と岐阜県土岐市に住む紀子さん。800km以上も離れた距離ですが、こうしてご縁が深まっています。
「次は、是非八雲町を訪れたいです。」とのお話。是非お待ちしております。(o.k)

 

ご縁のキッカケとなった風船です。
名古屋市北区大曽根から岐阜県土岐市まで約30kmも飛んできました。
普段はPRを兼ねて事務所に飾ってあるそうです。


今年も物産フェア会場では子供達に風船をプレゼントしました。

紀子さんからのメールのブログはコチラをご覧下さい。
「風船が飛んできました。」(12月1日) 
「縁起物が届きました。」(12月16日)
「息子さんはイケメン俳優でした。」(12月24日)
「小牧へ行ってきました。」(2月26日)
「八雲のホタテでバーベキューをしました。」(5月31日)

 


カテゴリー: etc パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です