やくもミルクロードレース大会の手伝いに参加してきました!

6月13日。日曜日。
今日は、「やくもミルクロードレース大会」。今年で25回目となります。
参加者は、334名。町内の方だけではなく、小・中学生や函館や札幌、道外の参加者もいました。

開会式にて、愛知県小牧市から参加された「山田 大介」さんの選手宣誓にて、走る決意を固めマラソンに臨みました。(小牧市とのスポーツ交流の経過は、3月9日のブログ「八雲町の広沢さんが小牧市を快走!」をご覧下さい。)

選手宣誓をする「山田 大介」さん(三菱重工)

スタートは、大新グラウンド。ハーフマラソン・10kmは10:00スタートで、大新グラウンド内を3週走ったあと、グラウンドを出て、ミルクロード(広域農道)を熱田方面へ向かい、大新を回り、春日の町営スキー場を回った後、またグラウンドへ戻ってくるというコース設定。口蹄疫対策として、グラウンド出入口には、消毒剤を散布しました。
八雲ののどかな酪農風景を楽しみながらのマラソンになったのではないでしょうか?


第1給水地点。みなさん頑張って下さい!

残念ながら途中で棄権した方もいたようですが、ほぼ参加された皆様が無事にゴールできたようです!お疲れ様でした!!

皆がゴールした後、表彰式が行われました。


ハーフマラソンの1位の方には、メダル・表彰状の他にトロフィーも手渡されました。
入賞された方々おめでとうございます。

また、表彰式後、特別賞抽選会が行われました。今年は、ホタテ(旬な12月初旬に配送)やあわびなど八雲の豪華な物産品の景品が用意されました!

 あわびは、2名の方へ。当たった方は嬉しそうでした!

ぜひ、また来年も参加して下さい!(n.n)
大会の結果はこちら


カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です