“いつまでもふるさと~八雲町編”をご覧下さい

北海道振興(株)が「まるごと北海道」の企画で八雲町の物産展示やPR用動画を制作して下さった話題は、このブログでも「八雲の“魅力”をススキノでPR」や「八雲の魅力をYouTubeでご覧下さい」のタイトルで紹介をしてきました。
更に、「いつまでもふるさと~八雲町編」の動画も作成し、YouTubeで公開しております。
小松和子さんが歌う「いつまでもふるさと」の曲は、北海道振興(株)の毛利稔社長自身が作曲しており、「八雲町編」では歌詞にピッタリの八雲町の風景が使われております。
3月は卒業、4月は転勤などで八雲を離れる人も多い季節です。この動画で八雲町を思い出して下さいね。
そして、八雲を離れてから既に長い人もこの映像で懐かしいふるさと思い出していただけたら幸いです。
八雲町は“いつまでもふるさと”ですから。(o.k)                                  

 http://www.youtube.com/watch?v=UKCH_fYwaT4 

                 いつまでもふるさと 
                                                  唄  小松和子 
                                                  作詞 櫻田 護 
                                                  作曲 毛利 稔 
                                                  編曲 中川文雄

ふと立ち止まる そこはふるさと 山があり 川が流れる
ふと立ち止まる そこはふるさと 風が吹き 緑が萌える
大地を覆う 大きな空を 追いかけて 離されて また追いかける
ふるさとすべて 空の下 ふるさとすべて 星の下

ふと立ち止まる そこはふるさと 海があり 波が手招き
ふと立ち止まる そこはふるさと 鴎が飛び 海鳴り響く
大海原の 白い雲 陽を浴びて 陽を閉ざし また陽を浴びる
ふるさとすべて 盆踊り ふるさとすべて 夏祭り

ふと立ち止まる そこはふるさと 恋があり 夢が溢れる
ふと立ち止まる そこはふるさと 道があり 希望に満ちる
故郷に咲く タンポポの花 蝶が舞い 蝶が去り また蝶が集う
ふるさとすべて 友の顔 ふるさとすべて 愛の詩

ふるさとすべて 空の下 ふるさとすべて 星の下
ふるさとすべて 盆踊り ふるさとすべて 夏祭り
ふるさとすべて 友の顔 ふるさとすべて 愛の詩 

 
 


カテゴリー: etc パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です