月別アーカイブ: 2010年1月

上八雲地区の地形・地質はどうなっているの?

商工観光係には、毎日さまざまなお問い合わせがきます。 イベントのことだったり、観光地のことだったりしますが、時々こんな問い合わせもあります。   「八雲町の上八雲地区の地形を教えてください。」  その …続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

“湾ダフルホタテ”を小牧の皆さんへ

愛知県の小牧市からも明治の開拓期にたくさんの方が八雲へ移住をしているという縁で、八雲町は小牧市と交流をしております。(詳しい経過は小牧市役所のHPをご覧下さい。) 昭和58年から児童交流が始まり、小牧 …続きを読む

カテゴリー: 物産 | コメントする

雪の梅村庭園

八雲町指定文化財の梅村庭園は、春の桜やツツジ、秋の紅葉の時期に訪れる方が多いようですが、雪景色も中々の風情です。 1月16日の北海道新聞(道南版)でも、“冬も美し「梅村庭園」”という見出しで紹介されて …続きを読む

カテゴリー: 観光 | コメントする

2月7日は「さむいべや祭り」です

今年のさむいべや祭りは、2月7日(日)に開催されます。 今年も100mを超える氷の滑り台を始め、スノーモービル「白熊号」運行、雪中駅伝大会、特産品販売や各種バザーなどなど・・・楽しいイベントが盛りだく …続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする

オオワシ・オジロワシ

1月8日のブログで、遊楽部川に遡上した鮭が野生動物の餌になっていることなどを紹介しました。 国の天然記念物のオオワシやオジロワシは、カムチャッカ半島やサハリン北部から越冬のために北海道へ飛来しますが、 …続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする