愛称は“丘の駅 八雲パノラマ物産館”です。

道立公園噴火湾パノラマパークに開設予定の八雲町の「特産品販売所」の愛称を募集したところ、町内外から60件の応募がありました。

選考の結果、愛知県小牧市の古澤健一さんの「丘の駅 八雲パノラマ物産館」、神奈川県川崎市の赤羽和親さんの「パノラマ四季彩館」、八雲町の倉田昌幸さんの「ふらっと」の3点が最終候補に絞られました。

「四季彩館」と「ふらっと」は、同様の名称の施設が他の府県などに既に存在する一方で、「丘の駅」は重複する名称の他の施設が無かったことと、パノラマパークの立地をよく表現していることから、「丘の駅 八雲パノラマ物産館」が満場一致で最優秀賞に決定しました。

上位3点に選ばれた3人には、物産協会選りすぐりの八雲町特産品の詰め合わせが賞品として贈られます。

この他にも色々なアイデアを盛り込んだユニークな愛称がたくさん寄せられました。応募して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

また、全国各地からこの“観光情報ブログ”を見て応募して下さった方もたくさんおられるようです。ブログを見て下さっていることにも改めてお礼を申し上げます。 

「丘の駅 八雲パノラマ物産館」は、パノラマパーク開園4周年を迎える今月27日(日)の開店を目指して準備が進められています。どうぞご期待下さい。(o.k)

 パノラマ館の全景。この丘の公園に八雲町の物産館が誕生します。


カテゴリー: etc パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です