第10回「手作りチーズを楽しむ会」に参加しました!

八雲ハンドメイドの会が主催している「手作りチーズを楽しむ会」が12月5日日曜日に八雲町活性化施設ファームメイド遊楽部1号館にて開催されました。
今回で第10回目を迎え、たくさんの方が乳製品やチーズを利用した料理を堪能していました。

チーズコーナーには、手作りのチーズが十数種類も並べられていました。今回、新商品の牛乳(ミルク)の華フレッシュタイプ・ゆずこしょ入りも並べられていました。フレッシュタイプだけでも、定番のプレーンから、唐辛子、こしょう、ハーブ、わさび、さくら、ゆかり入りと8種類もあります!
他にも、カマンベールチーズやヨーグルトチーズなどもあり、さまざまなチーズを楽しめました。


十数種類のチーズが並べられていました!会場の外では、牛乳(ミルク)の華のチーズの販売もありました。

テーブルには、チーズの入った洋風チラシ寿司や、サラダ、デザートなどがありました。ピザは、昨年度人気で今回は多く作ったとのこと。チーズをたくさん使用したピザは今年も人気でした!
また、温野菜のチーズ和えもあり、じゃがいもや人参・かぼちゃ・ブロッコリーなどの野菜とチーズでシンプルながら絶品でした。


テーブルに並べられた料理は会員の手作り。やさしい味を楽しめました。


温野菜にチーズを絡めて、彩りも綺麗です。

牛乳は、カルシウムが豊富に含まれており、毎日コップ2杯を飲めば、1日のカルシウム摂取量をほぼ満たすことができるそうです。また、安眠効果・頭の働きを活性化する効果もあります。チーズは、牛乳に含まれているすべての有効成分が脱水しているので、わずか100gに牛乳6本分のカルシウムが含まれています。しかも吸収されやすい状態なので、骨粗しょう症や虫歯の予防に効果があります!さらに、ビタミンも含まれているので、脂肪燃焼や美容にも効果があるそうです。(配布資料より)

手作りチーズを楽しむ会で、チーズはそのまま食べるだけではなくさまざまな料理に使えることがわかりました!
来年は、ぜひ、みなさんも参加してみてくださいね!(n.n)


八雲ハンドメイドの会の会員の皆様。一番左が戸田代表。

チーズの重量当て。このチーズで約9.4kgあるそうです!


カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です