今年度2回目の🍳クッキング🍳

先日のブログは見ていただけたでしょうか?

「きもぢはずっと会長だ!」と言っていただけた心強いお気持ちとは裏腹に、

今回も1か月前の『クッキング』についての紹介をすることで、

「やる気ねーど!」と怒られるかもしれないと恐怖を感じている「ほいど」です。

 

実はですね・・・このブログ、地域の方はもちろんのこと、他県の方も見てくれているそうで😊 母親の石川県の友達(見ていますかー?笑)も「「最近ブログあがってないね」と言ってたよ」と言われてしまいまして💦

決して やる気が ないわけでは ないんですけど・・・

平日5日間あると、その間に写真を編集したり、合間に文章を作って、だいたい金曜日に完成して、土曜日にアップするという流れなんですが、祝日がある4日間でやるとなると、それはそれは キツイものが ありましてですね・・・

なので1月は正月休みもあり、2月は祝日があって、ブログをアップすることができなかったというわけなんです・・・

 

という言い訳からのスタートになりましたが、今週(3月17日~)も祝日があって、4日間ですが、言い訳もさせてもらったので頑張ります✊✊

 

さて、タイトルにも載せましたが、今回は2月19日に取り組んだ『第2回クッキング』について紹介します。

毎年子ども達の好きな給食メニューは「のり巻きチキン」「ラーメン」が不動の1位2位を争っていましたが、今回は先生達も驚く結果に!!

1位「のり巻きチキン」2位「豚肉の生姜焼き」!!!!!!今まで順位にも入ってなかったのに、一気に人気急上昇↗↗↗✨

なので、今回はみんなで【豚肉の生姜焼き】を作りました。

0歳~2歳児の「はな組」もお手伝い😊 レタスをちぎってくれました!

 

3歳児「ほし組」と4歳児「つき組」は、気合十分です✊

サラダに使う、人参を切っています!食材を押さえる猫の手🐈も上手でしょ?

切った人参は、一度茹でてから、可愛く型抜きをします☆♡型抜きは、はな組も一緒にやりました😊

今回のサラダは、「マッシュポテト」を作りました。粉にお湯を入れるだけでできるものがあり、それを使用。粉から個体になる変化を体験しながら、楽しくまーぜまぜ🎵

一方、5歳児の「そら組」は、メインの生姜焼きづくりを担当🐷玉ねぎの皮をむきながら、「切るとき目痛くなるんだよなー」とそのときのことを想像するだけで表情がゆがんでいます💦

一口大に豚肉を切るのも、おてのもの🔪✨

玉ねぎと豚肉をしっかりと焼いて、味付けをしてくれました~😊

 

さ~て、たべましょ~う💖いただきまーす😊

自分達でつくったご飯はいつもよりおいしく感じるね✨みんなモリモリ食べて完食していました🥄💖 

令和6年度も、残すところ約1週間。3月27日には卒園式もあります🌸保育園では毎日卒園式の練習を頑張っていますよ☆

(予告)令和6年度の最後の更新は来週アップします👉👉👉

お楽しみに~🌼

🐛おまけ🐞

ポカポカ陽気の日も多くなり、お散歩に出る機会も増えてきました👣園舎前で遊んだり、港まで行ってきました👠

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です