子育て支援事業🎈

9月に入っても日中はまだまだ暑い日が続いていますね💦

皆さん体調は大丈夫ですか?

 

今回のブログは、第1回子育て支援事業として行った

「バルシューレ教室」です。

(開催したのは8月8日で1か月以上前のお話になります。ごめんなさい🙇)

みなさんは、「バルシューレ」という言葉を知っていますか?

私「ワイ」は、初めて聞いた言葉でした。

 

「バルシューレ」とは、ドイツ生まれのボール運動プログラムで、幼児期の発達的特徴に合わせた運動教育のことだそうです。

 

今回来てくれた講師の方は、「ちーちーせんせい」

とっても元気ハツラツで優しい先生😄

 

初めに取り組んだのは、「ボールを使った運動🥎」

中央にボールを置き、ちーちーせんせいが「あたま・おなか・おしり・・・・・」という言葉に合わせてその場所に手を動かし、「ボール」と言ったら素早くボールに手を伸ばします。

 

 

集中して聞いていないと、あっという間に相手にボールが取られちゃいます。

私も5歳児の男の子と対戦。

私:「まけないぞー」

子:「まけないぞー」

とお互い言いながら始めましたが、子どもの動きはやっぱり素早い!!」

私は負ける方が多かったです😅

 

次は「風船を使った運動🎈」

 

 

 

風船を手で上に飛ばして落ちてくるまでに、1~10まで手を叩きながら数えてキャッチします。(初めは少ない数から行い、出来たら数を増やしていきます。)

一生懸命に上に飛ばすのですが、叩き方でいろんな方向に行ってしまう風船に「あれ?なんであっちにいっちゃうんだ?」という声が聞こえていました。でも、回数を重ねると「見てみてー 出来るようになったよ~!!」と見せてくれました😄

 

3歳児の女の子もたのしくて、風船のようにジャンプしていますよ!!

 

 

0歳児のR君も、自分の顔より大きな風船を貰いみんなの仲間入りです!

「ボクだって できるぞー!!」

 

みんな汗をかいて楽しんでいます💦

 

 

そして、最後は「宝物探し運動」

中央に置かれた3つのフラフープの中に宝物(ボール)が置いてあります。

2チームに分かれ、「ヨーイドン」で宝物をひとつずつ持ち帰り自分の陣地にあるカゴに入れます。

一度にたくさん持ちたいところですが、「1つずつ」という約束を守る子ども達です。

 

 

 

 

かごに入れた宝物をみんなで一緒に数えます。

さて、勝利はどちらのチームに微笑んだのでしょうか!?

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

皆で記念撮影📷

 

 

ちーちーせんせい ありがとう💕

 

 

おまけ・・・

熊石相沼地区では相沼八幡神社の大祭で相沼奴という、地域を練り歩く民俗芸能があります。今回熊石歴史記念館で、相沼奴展が開かれていたので、子ども達と見学に行ってきました。

相沼奴とは、くまいし地区の相沼方面で行われていた4年に一度の大祭で山車の前で行われていました。

大祭もなくなり、しばらく行われなかったのですが、9月15日(日)午後2時からあいぬ〇シェ」で8年ぶりに披露するそうです。

相沼奴の他にも「あいぬ〇シェ」のイベントもあるので、お時間のある方は是非来てください。 お待ちしています。

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

は今回、お休みとさせていただきます。

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です