母の日のプレゼントと・・・

連休が明け 「〇〇行ってきた~!」・「動物見てきたー!!」など・・・

子ども達はそれぞれの休みを楽しく過ごしたようです。

休みが終わってゆっくりしたいところではありますが、12日(日)の母の日に向けて製作が始まりました💐

 

今年の各クラスの作品を紹介します。

 

はな組(2歳児)の作品

 

 

 

キッチンペーパーを利用し花を作ったそうで、いい感じに色がにじんでいます。

可愛い作品ですね😄

 

ほし組(3歳児)・つき組(4歳児)の作品

 

 

 

ママへの感謝の気持ちを込めて、真剣に取り組んでいます。

 

 

 

カーネーションの中に笑顔の写真入り。

子ども達の笑顔の花も咲いているようです。😃

 

 

そら組(5歳児)

 

カードを開くとママの顔が飛び出す仕掛けになっています。

今年は画用紙を使い顔を作りました。

お手紙もあります。自分達でママにありがとうの気持ちを書いています。

 

 

 

ストローに折り紙を貼り、クレープ紙をクルクル巻いてカーネーションも一輪作りました。

 

恥ずかしがらずママに感謝の気持ちをしっかり伝えられたかな!?

 

 

話は変わり、先日大笑い😆😆😆してしまう出来事がありました。

9日(木)に避難訓練を行い、

避難訓練のお約束

「お・か・し・も・ち」

 

があるのですが、「お約束覚えてる?」と確認すると・・・

 

4歳児の男の子が

「おぼえてる!!」

 

「お・か・ね・も・ち」

と一文字違いの惜しい答えを言ってくれました。

 

 

「うけるんですけど😂😂😂!!!!!」

 

近いけど・・・     そんな言葉もあるけど・・・ 

残念😁

最後はしっかり「お・か・し・も・ち」を覚えました。

 

そしてまた次の日の事

年長のお当番が今日の献立メニューを発表するのですが、何のメニューかを確認。

正解は「切り干し大根」

4歳児の男の子は何て言ったでしょうか!?

 

答えは・・・・・

「きりびしだいこん」

 

またまた一文字違いの答えでした。

二日連続でおしい答えで笑わせてくれた男の子です。

 

 

本人はいたって真面目。その姿もかわいいんです💕

 

また楽しい答えが聞けることを楽しみにしてるよ~!

今回のブログ担当は「ワイ」がお送りしました😊

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

 

今回は「母の日」に向けて作ったこちらの作品を紹介します。

 

 

私の家も飾っています。🌹

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です