保育園のクリスマス会🎄パート1

何日か前から怪しいなぁ~と思っていたんです。。

変な音が鳴っているし、機械的なにおいもなんだかするような・・・

いやいや、もう年末だよ?それまでは耐えてもらわないと困る!

しかし、それは突然にやってきました。

12月24日 冷蔵庫が壊れました😨

大慌てで冷凍庫のストッカーに移したり、私の小型冷蔵庫へ物を移すも 足りない・・

そうだ!無料冷蔵庫があるじゃん!!

雪国に住んでてよかったーーーーヽ(^o^)丿(笑)

とりあえず、飲み物は雪の中へ❆

喉が渇いたら、窓を開けて取るだけ!

「冷えてる!冷えてる!」😢

サンタさん、我が家に冷蔵庫をください🥺✨

新しい冷蔵庫が届くまで、この生活が続くであろう「ほいど」です(涙)

 

さてさて、今日はお伝えしたいことが

たーーーーくさん💖

 

🎄🔔🎅🍰🎁🎄🔔🎅🍰🎁🎄🔔🎅🍰🎁🎄🔔🎅🍰🎁

くまいし保育園では12月22日に、クリスマス会がありました🎅

子どもたちがあと何日?と期待を寄せる行事の1つです!

⭐20日はケーキのトッピングづくり⭐

🎄21日はケーキ作り🎄

🎅22日はクリスマス会🎅

クリスマス会に向けて、何日も前から準備をして気持ちも高まります✨

⭐20日⭐

そら組(年長)・つき組(年中)がケーキにトッピングをする、クッキーを作ってくれています🍪とっても美味しそうに出来上がりました😊

 

 

🎄21日🎄

みんなでケーキ作り🍰クッキーや果物、生クリームをトッピングして、自分だけのケーキを作っていますよ!どれも美味しそう~

1歳児は「早く食べたい」と言わんばかりにスプーンを持って、今にも食べそうですね💦

 

🎅22日🎅

そら組が代表して、サンタさんに手紙を書いてくれましたが、サンタさんからのお返事は

こうです。↓

「ちょっとようじがあって、もしかしたらいけないかもしれません。」とのこと。

 

はたして、サンタさんは来てくれるのだろうか??

 

なにはともあれ、手作りの帽子をかぶって、お遊戯室に集まれ~\(^o^)/

まずは、クリスマスの由来などを【ブラックシアター】や【絵本】を使ってお勉強します。

12月25日に生まれた神様の子どもが「イエス様」。

イエス様はまるで「天使のように可愛い」子どもである。という言葉があり、

見てください👀

くまいし保育園にも「可愛い天使」が来てくれました👼✨

可愛い天使3人が、ロウソクに火を灯してくれて 一気にクリスマスムードに!

一人ずつ天使からの火をわけてもらい、全員のロウソクに火が灯るととても綺麗です✨

 

欲しいプレゼントを心の中でお願いし、火を消した後、どこからともなく

アノ人の声が!!!!!

「ホッホッホッー」

ドアが開き、登場したのは・・・・?

 

「だれ???」

 

みなさんも、もう一度  せーの!

 

「だれ???」(笑)

子どもたちは、一瞬で「園長先生じゃーーーーん」と気づいていました😂

サンタさんが来られないかもしれないと聞いていたため、代わりに来てくれましたが、

どうやら、間違った変装をしてしまったようです(笑)

(変装グッズは、保育者が用意しました)

 

間違った変装をしたことを謝り、子どもたちと一緒にフォークダンスを踊ります💃

園長先生、子どもたちの可愛さに顔がニヤけています!😀(笑)

さてさて、サンタさんはまだ来ません💦

 

というところで、今回はここまで!

次回の「保育園のクリスマス会パート2~サンタさんは?~」を、お楽しみに✨

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭

クイリングエイコの「みんな集まれ!くるくる展示場」は今回お休みをさせていただき、

子どもたちのクリスマス製作をご紹介します🎄

下段から、はな組(1・2歳児)

2段目、ほし組(3歳児)

3段目、つき組(4歳児)

上段、そら組(5歳児)

年齢が上がっていくたびに、細かい作業ができるようになっています🎅

上手な作品ができました✨

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です