夕涼み会🎐パート2

またまたジメジメ天気が続いている熊石です。

 

さて、前回「夕涼み会🎐パート1」を紹介しました。

見て頂けましたか?

今日は、夕涼み会がスタートした風景をお伝えしますね😊

 

18時 元気な掛け声とともに、神輿(みこし)と 子ども山車の出発です!

(笛)「ピッピッ」

「わっしょい↗↗」

 

いつもは「重い~💦」「肩が痛い💦」と愚痴をこぼす

神輿チームも、この日は凛々しい表情で神輿を担いでいました✨

 

他のクラスは、「わっしょい」と大きな声を出して、山車を引っ張りましたよ✨

 

続きまして、おまちかねの「よさこい・盆踊り」⭐

たくさんの保護者が、カメラを構えている場面です📷

そんな場面なので、昨年は恥ずかしくて踊っていなかった子・・・・

鳴子を持たせても、それすらも嫌で、地面に落として 

ただ立ちすくむ・・・

そんな子が・・・

今年は元気よく踊っているんです!!!!!!!!!!!!!

 

まさか こんな感動が夕涼み会であるなんて・・・😢✨

「〇〇〇ちゃん、成長したね~」と職員間で話題となりました🎉

 

頑張って踊った後は、お楽しみコーナー開催🎵

お楽しみコーナー中は、職員全員担当コーナーにいるため、写真が撮れず・・・

代わりと言ってはなんですが、、、、どうぞ💖

今年度は、職員全員で お面を付けて子ども達を迎えました!

🦊?🐱? どちらなんでしょう?(笑)

これがまた暑い暑い💦 終わったころには、お面の中は水分だらけでした(笑)

 

各コーナー 小学生は100円で参加ができ、

たくさんの小学生が来てくれて、「オレやるーー!」と張り切って

来てくれた子もいました🙌

 

今年初✨「そらぐみふぁ~む」

自分たちで作った野菜、キーホルダー、スライムを

「いらっしゃいませー」と上手に売る子どもたち💛

お金の計算も頑張ってしていたようです!

私も「きゅうり🥒ととまと🍅を1つずつください」というと、

会計する時には、きゅうり3つ、とまと2つ・・・

あれ?数え間違ったかな?

返品しようとしたら、

「ありがとうございましたーー😊」と

かわいい笑顔で言われたので、買っちゃいました💰

あの子たちは、商売上手です✨✨✨

 

そんなこんなで あっという間に夜になり、

フィナーレは花火🎆

お父さん達が頑張ってくれました⭐

 

約一か月間、子ども達は夕涼み会に向けて様々なことに取り組み、

楽しかった思い出、達成感、成長とたくさんの姿を見せてくれました!

卒園した小学生も来て、盛り上げてくれて感謝です💖

また来年をお楽しみに~~~👋👋

※まだまだ夕涼み会気分が抜けない子どもたちは、音楽がかかっていないのに

盆踊りの歌をうたいだしたり、何かを運ぶ時には「ピッピッ わっしょい」と

自分達で掛け声を出しています(・∀・)ニヤニヤ

 

各地域でいろいろな祭りが行われていますね🙌

ウキウキが止まらない「ほいど」がお送りしました。

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀

「みんな集まれ!くるくる展示場」はお休みします。

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です