夕涼み会🎐 パート1

先日、研修先や熊石で行われた「あわびの里フェスティバル」にて、

「保育園のブログ見てます」と伝えてくださった方がいました✨

初めて直接言われたので・・・・

 

うれしすぎるやろーーーーーーーーーーー😊😊😊😊

と心の中でさけびました!!

凄く励みになります!ありがとうございました💕

本日の担当は・・・

ほいどかな?

すすぺかな?

わいかな?

正解は、最後にお伝えします!

 

さて、くまいし保育園の 夏の一大イベント!!

「夕涼み会」が開催されましたーーーー👏👏

 

7月に入ってから、盆踊りの練習・よさこいの練習・みこし、山車の飾り付けなどが始まり、子ども達も連日の練習や用意をがんばっていました✊

((↓これは よさこいの練習風景です))

 

今年度は、新しい盆踊りにも挑戦!!

それがまた、子ども達に大ヒット✨✨✨

歌詞もおもしろい! 振り付けもおもしろい!

子ども達は朝から「盆踊りかけてー」と、毎日が夕涼み会状態でした🎵

((丸くなって 盆踊りを踊っています))

 

前回のブログにて、子ども山車をリニューアルしたことをお伝えしました。

そのリニューアルした山車がこちら↓ ↓ ↓

 

みんなだいすき💛 【ドラえもん】

ドラえもんの頭や体の青い画用紙を貼るのも、子ども達が頑張ってくれました!

 

そら組(年長)のみこしの飾りも自分たちで作り、

とっても格好良く出来上がりました✨

 

夕涼み会では、盆踊り・よさこいを披露する他、

お楽しみコーナーもあります🔫💖

1.おもちゃ販売コーナー

2.ひもびき

3.おもちゃすくい

4.射的

上記4つの他に、今回はなんと!!!!!

5.お楽しみ抽選会

6.そらぐみふぁ~む

2つが新たに仲間入り☝☝

楽しくなること間違いなし!!!!!!

 

続々と新鮮な野菜🍅🥒がとれて、そらぐみファームの準備も頑張っていますね⭐

そら組にとっては保育園最後の夕涼み会・・・😢

練習や用意を 自分たちで頑張っていました🍀

どんな夕涼み会になったかな??

 

その様子は、次回のブログ「夕涼み会🎐 パート2」にて💛

本日の担当は・・・

 

ほいどでした😊

予想された方、当たっていましたか?(笑)

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

今回は、7月17日に熊石泊川町にある「泊川集学校」にて、クイリングエイコの

出張クルクル体験がありました🍭

夏ということで、金魚を作りましたよ!

子どもたちがペーパークイリングを体験してくれました✨

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です