3年ぶりの・・・

蒸し暑い日が続いて 気分が沈んでしまいそう・・・

早くカラッとした天気が待ち遠しい 「ワイ」が

今回お伝えするのは・・・

 

6月28日(水)に行った AED講習会です。

 

新型コロナウイルス感染症が広まり、講習会や研修会など

人が集まることが出来なくなり 以前は毎年行っていたAED講習会も

ずっーーーーーーーーーと出来ず、3年ぶりに行いました。

 

今回は消防署のほうで勉強させていただきました。

皆さんはAEDを 使ったことはありますか?

 

 

まずはテキストをもらい説明を聞き

 

 

 

練習開始・・・

初めに安全を確認する。

 

倒れている人に

「大丈夫ですか?・聞こえますか?」 と

肩周辺を叩き 声をかける。

近くにいる人に大声で助けを呼び

「AED」と「救急車」を お願いする。

お願いをするときは、

言われた人が的確に分かるような

伝え方をする事が大切

なんだそうです。

 

呼吸をしてないことを確認してから

胸骨圧迫。

その時の目線は 倒れている人の脇を上から見るほうが、

腕がきちんとまっすぐになり 体重をしっかりかけられる姿勢になるそうですよ。

 

 

早速職員も 2班に分かれて体験

 

 

 

皆 助けようと 必死になっているのが

見てわかりますよね!!

 

今回は 人工呼吸の練習は やりませんでした。

 

AEDが到着し電源を入れ、音声メッセージと点滅するランプの指示に従い操作します。

 

電極パッド貼り方(パットにも書いています)

成人

 

小児用

 

 

※AEDは電極パッドで使い分ける機種のほかに、

 電極モードを切り替える機種もあるそうです。

 

気になることはその場で確認しながら

一人ずつ、ひと通りの練習を行い講習終了となりました。

 

 

 

そんな次の日の夕方・・・・・

 

「きゃーーーーーーー!!!!!」

 

職員一名の悲鳴がお遊戯室から聞こえてきました。

 

心配した子ども達と職員が見に行くと・・・

 

そこには

 

 

エプロンと靴だけが・・・💦💦💦

 

 

 

 

AEDを持つ子

 

 

携帯電話を持つ子

 

 

何かをやっつけるための道具?を持つ子

 

 

準備万端で 探していると・・・

 

「ヒグマにやられた・・・・・」という言葉を残し

廊下で倒れる  「K先生発見!!!」

 

 

AED係はつんつん

 

 

携帯係は「もちもち、けいしゃちゅきてくだしゃい」

(かわいくて笑っちゃいました☺)

 

やっつける係は、犯人がいないため、

なぜか、やっつける道具でつんつんしていました(笑)

 

 

皆の協力のおかげで K先生は息を吹き返しました。

 

みんな ありがとー!!!💕💕💕

 

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀

新コーナー

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

今回の作品は、これ!!!

 

 

月と星

お天気の日は、きれいな夜空が見れます☆☆☆

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です