血が騒ぐもの・・とは?

先日、姪っ子に誘われて 豊浦町のイベントに行ってきました😊

会場はたくさんのお客さんがいて、コロナ前の賑わいを見せていました!

お祭りと聞くと 血が騒ぐ 「ほいど」です!

 

さて、7月には八雲町で2つの祭りがあるので ご紹介しますね☝

7月7日・8日 第39回 八雲山車行列

(玄関ドアに展示した状態で撮ったので、反射して見ずらいかもしれません・・)

※何台もの山車が街を練り歩きます!迫力があって見ごたえあり!

 

7月15日 第29回 熊石あわびの里フェスティバル

※コロナ前までは、5月にキャンプ場で開催していた あわびの里フェスティバルですが

今回は、熊石漁港ふれあい広場での開催となります。

楽しいステージイベントもあるとのことで、楽しみです⭐

 

ぜひ、皆様も お越しくださ~い✨✨

 

前回から、ブログの最後に クイリングエイコさんの作品を紹介させて頂いていますが

5月のゴールデンウイーク最終日に町内の施設をお借りして

クイリング教室を開催しました!

子どもたちへの指導として、第3の弟子である「ほいど」が担当させて頂きました🎵

※↑おふた方は、午前と午後で2回も来てくれました✨

子どもたちも、小学校~高校生まで来てくれて、真剣に紙をクルクル巻いて、

可愛くデコレーションをし、楽しんで作ってくれました🍎

またどこかの機会で クイリングエイコ教室を開催する予定!?なので

お知らせを お見逃しなく!!

 

☼熊石にも 夏のような気温の日があり、そうなったら

やることは1つ☝✨

なんだか わかりますか?

 

①かき氷を食べる?

②流しそうめん?

 

ノンノン✋

子どもたちも 血が騒ぐ・・・

 

それは・・・

 

 

泥遊びーーーーーーーーーー💖

 

 

※いろいろな道具を使って遊んでいます🎵

※自分の陣地に入るのが大好き💛

※大量の(子どもたち曰く)コーヒー牛乳(泥水)を作ろうと 計画中❕

※「いらっしゃいませ~」アイス屋さん開店🍨

 

年齢によって 遊び方は様々です😊

ジメジメの6月が過ぎたら いよいよ夏🚢

真夏の泥遊びはもっとすごい!!

顔から足まで 全身 泥  泥!!

これからどんどん 外遊びが活発化してくることでしょう!!

 

本格的な夏がきたら、かき氷を食べたり、流しそうめんもしますよ~

楽しみしかない!!!!!!✌

 

この夏は くまいし保育園の子どもたちと 暑い夏を過ごしませんか?

 

🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸・・・🌸

新コーナー

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

こんな素敵な作品も ちょちょいのちょいです⭐

お名前の表札や季節のフレームなど 相談も承っております✨

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です