修了&卒園式に向けて・・・

 

暖かい日が続き、もう春!? という陽気な天気の中、

子ども達の元気な声を聴きながら、

素敵な青空を見ている 私 「ワイ」 です。

 

今日の空はこんな感じです。

 

  

 

 

 

さて子ども達は、卒園や修了に向けて

4月から1年間、製作したり、絵を描いてきたものを

ファイルに綴り、作品入れ袋に入れて持ち帰ります。

 

その作品袋の正体は・・・・・・・

なんと・・・・・・・・・・

なんと・・・・・・・・・・

コメ袋を使用しています。

 

 

コメ袋に子ども達の好きな色画用紙を張り、持ち帰るまでに飾り付けをします。

 

はな組(0.1.2歳児)は

保育士が考えた、かわいい製作。

アンパンマンの服の上には、子どもの写真が貼ってあります😊

2歳児さんはハサミも上手に使っているんですよ!

 

 

 

ほし組・つき組(3・4歳児)は、自分の顔と好きなものを作り、

保育士が書いた線を自分達で切ったり貼ったりしています。

子ども達の張り方で、とっても本人に似た出来上がりになるんですよ!!

 

 

そら組(5歳児)は、自分達で作りたいものを考え、パッパッと作り

完成させていきます。

 

 

コメ袋は丈夫で、持ち帰った後もこのまま保管でるので、

とっても便利です!!

 

 

そして、明後日に行われる卒園式に向けても頑張っている子ども達。

 

卒園児は、赤い絨毯を歩き、

 

 

園長先生の所に卒園証書を貰いに行きます。

 

 

卒園児と在園児の呼びかけも

こんな感じで行っています。

 

 

 

※今は見せられませんが、絨毯の淵や入口・玄関は

 可愛く飾られています。

 

 卒園式は、いよいよ明日です!!!

 

 

 

🍰・・・🍰・・・🍰・・・🍰・・・🍰

今日もあります・・・

卒園製作紹介コーナー👏👏👏

今回の卒園製作は・・・

平成27年度(平成28年3月卒園)

旧相沼保育園 卒園児さんの作品です。

この作品を作ってくれた卒園児さんは、現在13歳くらい?かな?

ご覧のように、「未満児用イス」として絵本を見るときに

大活躍しています。

素敵な作品をありがとうございます。

これからも大切に使わせていただきます!!

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、令和5年度の新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 

 

 

 

 

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です